速報 2013年度 センター入試 数学Ⅱ・数学B(解答・解説)
こんばんは,ますいしいです 数学Ⅰ・数学Aに引き続き,数学Ⅱ・数学Bを
取り急ぎアップします どうぞご覧ください
(ますいしいの解答)
(ますいしいの解答)
(ますいしいの解答)
(ますいしいの解答)
(ますいしいの解答)
コメント;いかがでしたでしょうか?楽しんで頂けましたでしょうか?
昨年に比べたら,たいへん易しくなりました 数Ⅰ・数Aの方が難しいです
第1問 〔1〕素直な問題です!すらすらいけるでしょう
〔2〕“3次方程式の解と係数の関係”です! これも素直な問題です
第2問 誘導に素直に従っていけばよいでしょう
“直線と放物線で囲まれる面積の公式”;
S = |a|/6・(β-α)^3 が物凄く役に立ちますね
第3問 (2)は穴埋めでなかったら難しいですね ただ穴埋めなので助かります
誘導に素直に従っていけばいけるでしょう
第4問 図形的処理が行えれば,とても易しい問題です
そうでないと時間がかかってしまいますね
図形的にやれたかどうかが分かれ目でしょう
それでは,次回をお楽しみに
by ますいしい