2012年 立教大学・文系学部共通 数学 第1問
こんにちは,ますいしいです!本日は朝から曇りですが気持ちの良い朝です!
ただ,今日もいつ雨が降り出すかわからない天気のようです!
昨日マリナーズ大勝してしまいました! なんと, 21:8 です
今季メジャー最多の21得点です! ただイチロー選手は休養のため出場はして
いませんでした! なんか複雑です! よりによって,イチロー選手が出ていないと
きとは! こんなことがあると,ちょっとマリナーズおもしろくなりそうです
!
さて,本日もまずは偉人の言葉ですが,有名なイギリスの哲学者ベーコンです!
『知識は力なり!』 という言葉が大変に有名です!
フランシス・ベーコン(イギリス,哲学者 1561 - 1626 )
『人は純粋数学のすばらしい効用を十分に理解していない.それ
は知力や精神的能力の欠陥に対する治療の薬と方法を与えてく
れるのである.知力があまりににぶいときにはそれを押しのけ,あ
まりに情緒的なときにはそれを取りのける.たとえばテニスはそれ
自身,運動としての意味があるだけでなく,視覚の敏捷さや,体を
どんな姿勢にでも保つ能力を発達させる上でも,たいへん役に立
っている.それと同様に数学も,その効用は直接的ではないにも
かかわらず,直接役に立たせるためにつくられたものに劣らない
価値をもっているのである.』 (フランシス・ベーコン)
それでは,本日も元気いっぱい参ります!
(※) (時間の目安) (ⅰ)3分 (ⅱ)5分 (下の解答のようにやれれば2分) (ⅲ)4分
(ⅳ)4分 (ⅴ)4分 (ⅵ)2分 (ⅶ)4分 (ⅷ)4分
コメント;いかがでしたでしょうか? 楽しんで頂けたでしょうか?
上のような問題がすらすらと解けることが,基礎力が備わっているということです!
今週は,基礎力ということを重点に問題を取り上げています!どの教科であろうと
まずは,基礎力の強化が最も重要なことです!明日も基礎問題を取り上げますの
で今週は基礎力のチェックを行ってください!
それでは,次回を御楽しみに! by ますいしい

大学受験 ブログランキングへ