連れ合いとのウォーキングは続いております。毎日じゃないですが、適当にサボりつつも まる3年、せっせと40分歩くのが習慣になった。これは実に良いことだと二人で話しながら歩いてます。

ウォーキング、というと格好良さ気ですが、ただ夫婦で散歩してるだけです。もし運動目的でシャカリキにやってたら3年も続かなかったでしょう。これくらいチンタラ歩くのがうちらに合ってたと思う。頑張らない程度に頑張ってきました。

こんな散歩でも、きっと、何もやってないより幾分かは健康のためになってるはず。そう信じます。

散歩しながら、中秋の名月を連れ合いが撮影しました。
気持ち良く空が晴れてくれて、良いお月さんでした。家の前までは娘も出てきて、せっせと親子でお月さんをスマホで撮影してました(娘も散歩に誘ったけど来なかった)。

今年はお団子も買ってくれてあったので、すごくお月見っぽい。
夕食の後に家族で頂きました。みたらし団子、ひさびさ食べたけど美味しかった。

散歩が習慣になったのは、二人で歩いたから、ってのが理由として大きいと思う。歩いてる時間がお互いの近況報告の場になって、結構この40分が貴重な時間だったりする。家でずっと一緒にいるのに、歩いてる時のほうがなんかやたら喋る。不思議なものです。

《散歩行くけどどうする?(一緒に来る?)》と誘われたら、本当に休みたい時は我慢せずサボりますが、なんだかんだダベリながら歩くのが嫌いじゃないので、腰が上がるのです。

散歩の時間って、釣り人が釣糸を垂らしてボーッとしてる時間に似てる、とちょっと思ったりします。他のことを考えつつも散歩はサクサク歩いてるし、釣り人はボーッとしつつも魚をちゃんと狙ってる。散歩するようになってそんなことを考えるようになりました。


さて、秋といえば、今年もそろそろエヴリシング・バット・ザ・ガールの『ランゲージ・オブ・ライフ』の出番です。
秋に限らず、いつ聴いても好きなアルバムに変わりはないですけど、『ランゲージ・オブ・オブ』は秋のドライブにやたらハマるんです。一聴して地味で気怠いソフトな歌世界ですが、聴き馴染むとこれがエモい。ヘタなロックバンドよりも絶対にエモい(と僕は思う)。トレイシー・スーンもベン・ワットも全く力まない歌唱なのに、業を感じてしまう。



「letting love go」は大好きで、いつかカバーしてみたい。この気怠い感じが難しい。


アルバム全曲の動画を貼りたいくらい、好きな曲ばかり。EBTGの中で一番聴いているアルバムです。

男女二人組のユニットって、アマチュアミュージシャンでもたくさんいます。イベントをやると共演は男女二人組ばっかり、という時もあった。女性ボーカルってのは文字通り華があって、ソロで活動している男はとなりに華が欲しいと願うものなのでしょう。

EBTGはトレイシー・スーンもベン・ワットもそれぞれソロで素敵なアルバムを出してる実力者ですが、二人で組んだことでブレイクした。チャゲアスでもYOASOBIでも何でも、一人もいいけど二人のところが観たいと思わせるところ、二人組ってのはやはり魔法があるのです。

さて今月、9月のフリーダムフォーク集会は第四週の土曜日、9月24日開催です。瓦版のアンケートを募集させてください。
今回のお題目は【秋にピッタリのBGM】です。この季節につい聴きたくなる音楽、貴方のオススメを是非教えてくださいませ。コメント欄かメッセージで気軽にドシドシ書いてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします🙇


第180回フリーダムフォーク集会
【日時】2022年9月24日(土)
    19時半開演
【場所】ライブカフェ mamselle
袋井市堀越1802-1 TEL 0538-42-6440
http://mamselle.sakura.ne.jp/
【料金】music charge 500円
【出演】
一次会(本編)演奏時間一組20分(転換時間抜き)

・COCORON
・みっこちゃん(初)
・ユンヤオ
・砂風金
・ぷらっとふぉーむ
・きたよし

二次会飛び入りコーナーはお休みです。途中換気休憩を入れます。よろしくおねがいします。




マシス