台風と共に連休が始まりました。今は空が落ち着いています。どうやら我が家は大きな被害もなく済みそうで良かったです。

嵐のおかげで、初日の予定はすっかり狂ってしまいました。娘も夏休みはずっと部活三昧で、親子のスケジュールのすり合わせも難しいところ、とりあえず、今日は一日のんびり出来たので良かったとしよう。予定のいろいろは明日から。

で、連休初日、せっかくヒマになったので、古いタブレットから新しいタブレットへデータを移し替えてました。旧タブレットのバッテリーが調子悪くなってきて、先日ショップにバッテリー交換を相談したところ、僕の機種はもうバッテリー交換できないんだそうで。

現役バリバリ使ってるのに、なんじゃそりゃって話ですが、とにかく今日から新しいタブレットなのです。

左が新しいタブレット。ずいぶんサイズが大きくなったけど、料金は据え置きで契約できた(らしい)。今、この日記も左の新しいヤツで書いてます。文字表示が変わってずいぶんと文章が打ちにくい。そして何より、デカいから、今までのように寝転がって操作するのに片手では持ちにくい。うっかり落としそうで怖いから、カバーも早く買わなきゃなりません。

旧タブレットは初期化して個人データを消さなきゃいけない。データ移行に加えて、まぁいろいろ面倒でした。

良い点は、新機種はとにかく画面動作が軽い。サクサクとページが開くのは素晴らしいですね。このAmebaの日記とか、とにかく重たいので、これまでは読みたい日記や記事が読めないことがしょっちゅうでした。リンクとか宣伝をいろいろ貼り付けてる日記なんか、やたら重くてすぐ真っ暗画面に落ちちゃってた。Amebaこのヤロウ!ってその都度イライラしたものだけれど、これでしばらくはストレスなく読めそうです。

とにかく、早く慣れないと使い勝手がもどかしい。そこはがんばって一生懸命触ります。

触るといえば、連休中にパソコンの音楽ソフトをいじりたい。こちらも触って身体で覚えなきゃと思う。そちらはまぁ、娘が部活始まってから一人の時に手を出すかな。ちゃんとやらなきゃな。作りかけの歌も、休み中に、ぼちぼち詰めていきたい。



休みなので、娘がお昼に学校の課題を、と言いながら、おにぎりをこさえてくれました。
家庭科の自由研究(?)で、栄養の採れるおにぎり、というテーマに取り組むらしい。とても面白くて良いテーマだと思いました。キャベツおにぎり美味しかったです。

僕がタブレットと格闘してる間、連れ合いは別室で仕事、娘は自室で勉強をしてたみたい。僕はタブレットをいじりつつも、しばらく前に録画しておいた映画『羅小黒戦記』をようやく鑑賞。
ボーっと観てるうちに引き込まれ、あれよあれよとラストまで観てしまいました。中国のアニメと聞いたけど、違和感なく取っ付き易い絵柄でした。内容は平成狸合戦ぽんぽこに通じるテーマをちょっと感じましたが、なかなか可愛くて楽しい映画でした。

連休中は今年は歌の予定はありません。完全オフです素晴らしい。明日から五日間、可能な限りたくさん、家族と一緒の休日を楽しむつもりです。皆さんもどうぞ良い連休をお過ごし下さいね。


マシス

追記 : 慣れないタブレットで日記書いたら、日が替わってしまった。