今週は歌イベントに二本も参加出来ました。ナマケモノの僕には快挙です(お誘い感謝)。
水曜日のオンザロードに続いて、土曜日24日はクリエート浜松のふれあい広場にて【遠州ライブ行き隊アコースティックライブ】でした。
このイベントは今回が四回目の開催だそうで。僕は記念すべき第一回目の時に参加して以来、会場のクリエート浜松に来るのもずいぶん久しぶりでした。

白くて、柱が太くて、神殿のような空間です。
僕が撮った出演者のピンぼけ写真を、いざ日記に張ろうとしたら、枚数制限とかに引っ掛かって全員の写真が張れない?うーん、誰を外すとか選ぶのもイヤなので、ならいっそ写真は割愛。ホントスミマセン。
主催者の弾夢弦気さんとkiyosakuさんだけは載せよう
僕の歌写真を、今回もたくさん頂いてしまいました(Facebookありがたし)。原宿レオン里美さん、てぃあーず大石さん、わがんせYukaさん、いつも撮ってくれてありがとうございます!テメーの写真だけ失敬。
1曲目を歌ってる最中に、被っている帽子が頭からじわりじわりと浮いてきました。

↑今にも脱げそうで、歌ってて気になって仕方なかったです。
髪が伸びすぎて、頭がデカくなってたせいもあるのですが、脱げなかった水曜日と違い、この日は着ていた上着の襟が膨らんでいるヤツだった。ちょっと顔を動かすと帽子のツバが襟にクイクイ当たって、歌い出してから《上着を脱いどけば良かったか》と焦りました。
で、いよいよ脱げそうになって、思いきって首を降って、帽子を脱ぎ飛ばしました。

足元に落ちたキャップを放置したまま、この日は最後まで歌いました。
演奏が始まってから帽子を脱げそうになることは、実はよくあることなのです。僕はキャップを横被りしてるので、襟に当たるのは自業自得。普通に被ってたら、そう簡単には脱げないだろうな、と思う。
演奏中にマシスがキャップを脱いだら、ああマシス散髪前なのだな、と思ってもらって間違いないです。どうでもいいことですが。
そんなんでも、歌はたいへん気持ち良く演らせてもらったのです。客席の皆さんが熱心に聴いてくださって、てぃあーずヤッコさんが僕の歌に合わせてパーカスを鳴らしてくれたりして、楽しかった。終わってからもいろいろな方からありがたい感想を頂けて、嬉しかったです。ありがとうございました
マシス





