昨夜は祭典反省会があり、夜中までお酒をいただいたせいか、今日は体調がイマイチ良くなかった。そして連れ合いが朝から風邪を引いてしまって、なんともはやな日曜日となってしまいました。


で、昨日の話。15日(土)の日中、浜松の焙煎屋さん別館“香隠”にて、SINGIN'アコースティックライブに参加してきました。

161015_1406~360002.jpg

今年6月より偶数月開催となった焙煎屋ライブ。今回が13回目だとか。

以下、出演者の写真(僕の写真はなし)。


161015_1417~23.jpg

161015_1451~47.jpg

161015_1512~51.jpg

161015_1536~11.jpg

161015_1549~27.jpg

161015_1615~31.jpg

秋の陽が差し込むログハウスで、楽しく演奏させていただきました。参加してくださった皆さんに感謝です。ありがとうございました。


この日の僕の演目は、まず自作歌が一曲、続けて佐野元春のナンバーを二曲歌いました。

「サンチャイルドは僕の友達」は、本番での気負いが強すぎて演奏ミスを連発。「Good Vibration」は演っていて楽しかったです。

佐野元春は僕の最大級のアイドルだと、ずっと公言してきたものの、これまで僕は元春のナンバーを人前で積極的に歌おうとはしませんでした。

元春のナンバーって、弾き語りで演ってもあまり高揚しないというか、部屋で一人歌って楽しむのは別として、あの“元春特有の楽曲の楽しさ”は弾き語り向きじゃない、と思い込んでたのですね。


ちなみに、僕が過去に人前で歌った佐野元春の楽曲は

「Rain Girl」

「十代の潜水生活」

「ヤングブラッズ(スローバージョン)」

それに昨日の二曲が加わって

「サンチャイルドは僕の友達」

「Good Vibration」


以上、五曲。


昨日、いざ歌ってみたら、予想外に演奏していて楽しかった。それは嬉しい驚きでした。元春は演れない!って思い込みが和らいだのかしら。やってみるものですね



マシス