音楽家の居る庭 ~mathis~-091207_1112~01.JPG



ムッシュかまやつの自伝

「ムッシュ!」を文庫で読んでから


無性に


名盤

『ムッシュかまやつの世界』


が聴きたくなり

音楽家の居る庭 ~mathis~-091207_0723~01.JPG


車でヘビーローテーション中です。


一人多重録音のはしりのアルバムですね。ポール・マッカートニーよりも早かったらしい。


本人はキース・ジャレットに触発されたと言ってますが




楽器の一つ一つの音からムッシュの息遣いが伝わるようです。なんとも良い味出してるアルバムです。


しかし、けだるい。若さが無い(笑)ムッシュ20代のクセに老成してます。

でも、このぶっきらぼうな音像が、なんとも良いのです。ギターソロなんて堪りませんよ。

これでいいんだ、この手数なら僕だって弾けそう(笑)と勇気をもらえます。


真似しようったって、もちろん無理でしょうけど。



肝心の楽曲はさすがに時代性というか


野暮ったいかな、と思いきや


一度耳のスイッチが入っつしまえば



もう、どっぷりムッシュワールドの住人です。



このアルバムには入ってないけど

「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」

なんて、音楽好き万人が聴かなきゃいけない名曲です。


あんりハマったので、ザ・スパイダースまで引っ張り出して聴いちゃいました。



自伝「ムッシュ!」

内容も凄く面白い本です。


あの時代において、

そして今現在も

ムッシュという人がいかにクレバーな考え方をするか、驚きです。


カンが冴えているのでしょうね。



mathis