鼻歌を歌っていて、

あ、いいかも

と思えたらメロディを覚えておく

コードを拾って、言葉を乗せる


僕の歌創りはこれだけで、単純なものです。


節回しと言葉を練ることが興味のほとんどで、音やアレンジ、録音のことは最初はほとんど考えていません。

仕事の合間や車の運転中、風呂に入りながら歌は創っているのですが、

音作りは部屋に閉じこもらなければ出来ません。

その点が、デモ音源を作るのに腰が重くなる理由ですね。

始まってしまえば楽しいのですけど。


演奏が下手ですので、録音はドッと疲れます。


創った歌は録音する前に、すぐ人前で存分に歌ってしまうので、第三者に自分の歌を聴かせる、という目的には一応満足しちゃうのです。


それでも、そろそろまとめて録りたいですね。