そんなに激しく潰した訳ではないのですが、
お祭りの間はどうしても大声を出してしまっていたので
いまだに歌う声が戻ってきません。
ちょっと試してみても、高音が苦しいです。
以前(ずーっと前)、やはり祭で喉を潰した時、
声出ない!どうしよう!
と、焦ってしまい
がむしゃらに出そうと、治らないうちに歌い過ぎて、かえって完治を長引かせてしまったことがありました。
その経験を踏まえて、とりあえず、今は歌わないこと。
じっと我慢なのです。
僕はお酒の席に行くと、無意識に話し声が大きくなるらしく、帰ってくると声が潰れていることが度々あります。
弱い喉ですね。
普段はどうしたものですかね。
ひたすら声を出して鍛えた方が良いのか、
温存した方が良いのか
あまりも歌わずにいても喉が弱くなりそうだし、
迷います。
でも、とりあえず今は安静なのですよ。
お祭りの間はどうしても大声を出してしまっていたので
いまだに歌う声が戻ってきません。
ちょっと試してみても、高音が苦しいです。
以前(ずーっと前)、やはり祭で喉を潰した時、
声出ない!どうしよう!
と、焦ってしまい
がむしゃらに出そうと、治らないうちに歌い過ぎて、かえって完治を長引かせてしまったことがありました。
その経験を踏まえて、とりあえず、今は歌わないこと。
じっと我慢なのです。
僕はお酒の席に行くと、無意識に話し声が大きくなるらしく、帰ってくると声が潰れていることが度々あります。
弱い喉ですね。
普段はどうしたものですかね。
ひたすら声を出して鍛えた方が良いのか、
温存した方が良いのか
あまりも歌わずにいても喉が弱くなりそうだし、
迷います。
でも、とりあえず今は安静なのですよ。