今年も残すところ少しになりましたね~。

1日早めの仕事納めとなりました。



自家焙煎用生豆の在庫が切れたので、平日にしか営業していない【ワイルド珈琲】へ行く、、、車で👀



以前に行った時の記事下矢印




豆選びですが、間違いなさそうな品種を1つと、試した事のない品種や、個性のありそうな物を1つ選びます。
個性的なのは「チャレンジ枠」の位置付けで、新しい発見に期待してです♪

店員さんに相談しながら、ボク的チャレンジ品種を決めました👀

今回購入したのはこの2種類。
王道の?コロンビアブルンジ


ブルンジって、あまり聞かないよぉ~な気がします('_'?)
でも「ココカ ホラママ」って何か楽しそうな響きよね~♪


説明文の内容でも優しい表現ですね(^ω^)下矢印

*店員さんからのアドバイス。
どんな豆でも、深煎りし過ぎると個性や香りが抜けて、ただ苦いだけのモノになります。
なので、中~中深煎りぐらいがオススメです。


早速!煎ってしまいました(^-^ゞ


今日は寝かせて~飲みごろは明日以降( ̄ー+ ̄)



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



あと、、、
【ペレットマン】て名前の、薪やストーブを売ってる所で~




計り売りの薪を10キロほど購入。





購入した薪をセルフで割らせてもらえるんですね~♪
この道具下矢印薪を簡単に割る事が出来ます!!


冬休み中に、薪を使って遊んでみようと企み中( ̄ー+ ̄)
ニヨニヨです♪  ⇐(ちびゴリさん風)