mathichenの徒然なるままに -23ページ目

mathichenの徒然なるままに

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
https://mathichen.hatenablog.com/
ココに常駐中

前記事から続いた

 

 

 

 

 

 

…Yahoo!本館用画像を、アメブロ別荘でも間抜け面公開してやったザマミロ

水曜日の夜、昭和町marcelにて

「おい哲平ちゃん、この間、例の画像で遊ばせて貰ったぞ

哲平ちゃんジュニアには流石に加工処理しといたけど、誰かはそのまま~」

 

 

 

 

先月、吹田スタアジム行った翌日、暑苦しい画像連発で送って来て、参った
哲平ちゃんに電話して聞いた所
marcel定休日、子連れで用事に、その後、旧職場方面に顔を出した結果だとよ
宮澤ミシェル似オ~ナ~、愛しの会社No.2を目一杯コキ使えよと、本社方面へと念を飛ばしといて
哲平ちゃんから電話受け取りの第一声が、あまりにもジジむさかったので
「30過ぎて、前に一度綺麗になった血がまた汚れて、経年劣化進んどるやろ」
「昨日、東京が勝利しとれば、嫌がらせに寄り道するつもりやったわ」

(ヨゼフと会社料理長、旧堺東Margaritaコンビの可愛くない点:吹田応援団)

 

 

 

 

洗礼名ヨゼフ、実家がカトリックのため、大兄弟姉妹なんだわ

自分の兄弟姉妹と同じ数だけ、子供欲しいんだとさ

「哲平ちゃん、アイツ本気でそう願ってるんだったら、頭ダイジョブかと言いたい

女は産む性である分、年齢進めば進むほど、条件いろいろ厳しくなるのは仕方ない

けど男だって、年々腐る生き物

嫁と子供欲しい場合、稼いでナンボやねんから、いろいろ厳しくなるのは同じ

若けりゃ、男女ともカネ無いなりに、無理が利く

大兄弟姉妹願うのはだね、20代のうちに始める条件の上だよ」

 

 

 

 

…イジメてばかりじゃ可哀想だってんで

 

 

 

 

ドイツクリスマスマーケット大阪には毎年、本国からコンテナで回転木馬が運ばれて来る

野田Margarita常連客(というより、牢名主)HGねーさんが以前、一人ワビしく乗る羽目に陥った
成人した男女どちらにせよ、一人で回転木馬乗るのは哀しい
女同士なら仲良しさんねで済むだろうが、男同士だと有らぬ疑いかけられ惨め過ぎる
昨秋、野田で、いまは上本町勤務のHYに、「誰か、アタシと回転木馬乗る奴を寄越せ」
HYは「じゃ、No.2を送り込みましょ。売れ残ってるから、はよ貰ってやって下さい~」
本人が聞いたら、また泣き出すぞぉと思いつつ
「おい、アタシがカネ出すけど、男の面子立てたるから支払いはそっち、どーよ?」
「そんな面子要りませ~ん」
「女と飯食いに行った時、割り勘か、全部自分持ちか、どっちや?」
男が払って当たり前みたいなデカイ態度は嫌です
ケースバイケース、割り勘もアリと思います
でも基本、男が全部払うもんでしょ~」

地雷踏むならぬ、自爆しおった
うんにゃ、アタシが起爆装置仕掛けた

No.2、九州男児なのよね
「女にタカるを恥とする」、アタシゃとうの昔に見抜いてたのさ

 

 

 

 

「哲平ちゃん、あのバカ、物の道理わかってるのに惜しいのぉ

いまどきの男って甲斐性無しのくせに、『俺はATMじゃない』『専業主婦は寄生虫』とかぬかす

男をピッピッ♪押せばポン☆希望金額出ると考えるオナゴはなるほど糞だけど

嫁がハラボテ中や病気中でも、別会計とか、絶対自分の財布から出さない男は殺してエエやろ

その点、男が払うべき場所では払うを知ってるヨゼフが上等じゃ」

アタシゃ昨夜、ちょっと用事、水曜日のツケ払うため、marcel行った時に言ったが

いまなら預貯金まだあるし、増やし方教えるなら、パートくらい行ってやるのにを付記しとく

アタシ介護して、アタシの預貯金増やして、相続権得られる

アタシが還暦で逝っても、奴はまだ42歳で、少しは人生の希望残されてるはずだが!?

 

 

 

 

5人以上の大兄弟姉妹といえば

 

Coccinella てんとう虫の歌 OP ED

 

「こんなアニメが流行ればシラケた時代にはならないだろう。

だからこそ道徳が学べるようなご町内アニメが復活してほしいと思う。」

 

題名は主人公が7人きょうだいである事からナナホシテントウの甲羅の星(黒点)の数に因んだもの

きょうだいの名前は、月、火、水、木、金、土、日と、曜日の名前をモチーフにしている

原作では、火児と日曜子が福引で当てた北海道旅行を両親にプレゼントしたものの

行きの飛行機が墜落してしまい、遺体は見つからず、死亡または行方不明と報道される

アニメでは事故ではなく、過労による病気で既に両親が故人となった所から始まった

原作では下の子たちが、父方の親戚に別々に引き取られた

しかし金太郎が「女の子がいて、ウルトラマン観られねーよ」と言い訳しながら帰って来たりして

結局7人揃って、母方の祖父・岩倉鉄之助を頼って行った

祖父は一週きょうだいを引き取るものの、駆け落ち同然に結婚した娘夫婦の子供たちを理由に

屋敷ではなく敷地内にある、娘の財産に当たる区画とバラックに住まわせる

このため、上の姉兄は小学生ながらアルバイトで生活費を稼ぎ、下の弟妹の親代わりとなる

しかし、月美が見抜いたように

冷たいのはあくまで表向きだけ、内心は逆境にめげず逞しく育って欲しいと願っている

安全だけは確保した中で、きょうだいが自ら生計を立てるように仕向け、陰から暖かく見守る

 

 

 

 

両親を昭和の一般的な結婚年齢基準で見ると

長子が小学6年生、12歳だから、両親は40歳になるかならない前後で亡くなった

「アニメでは事故ではなく、過労による病気で既に両親が故人となった所から始まった」

早いうちに子供もうけても、ブラック勤務が多い現代ならば一層、過労死考えられる

30歳過ぎて若いとか自分探しとか言ってる奴の頭が病気知れるでしょ

若過ぎると身体的にも未熟で、28歳がちょうどイイ感じに母体環境整う

結婚して3年をメドに子作りする計算で行くと

25歳が行き遅れ年齢の時代って、あれ、出産適齢期に適っていたがわかんねーだろしね

 

 

 

 

あと、これはヨゼフが言ってたけど

上の子たちが忙しい親に代わって下の子たちの世話するのは理に適うものの

長子が30代後半、末っ子が高校生くらいだと、一つ屋根の下に暮らす期間短くなる

大兄弟姉妹って、きょうだい意識薄いケースあるよ

てんとう虫の歌のような、年子連発で年齢が極端に離れない子供たちでないと、難しい面あると思う

 

 

 

 

大兄弟姉妹皆それぞれ個性持って成長して行けば、そして、これまた個性的な配偶者を得れば

カネ欲しいと面倒嫌が相俟ったスッタモンダの回避は困難であろう

親がちゃんと育てる一人っ子だったら

将来的な不安と負担は多いものの、きょうだい児差別と無縁で、人手多いのに介護丸投げも無く

そっちが有利かもなと、孤独死だけが怖い実質的な一人っ子が考えたりする…

前記事から続いた

 

 

 

 

 

 

今週水曜日、和歌山病院の重度心身障害(児)者病棟の秋祭りに参加した
毎年秋行事の折に渡される療育通信に、お坊っちゃま近影が2枚同封される
近影は、先月行われた親子療育の折、頼んであった
今月25日に78歳迎えやがる鬼婆にくれてやるための物よ
10月が誕生月といえば、お坊っちゃまも来週、14日に49歳誕生日が来る
だもんで、療育指導士おねえさんが封筒を渡しながら
「お姉さん、バースデイカードに書く宛名、お姉さんの名前にしますか」
法的保護者、ジジィ宛だと、汚宅でなく勘当先ホームへ全部転送される可能性高いため
和歌山からの郵便物は現在、アタシ宛に送られるよう変更してある
「受け取るのはアタシでも、ちっとは製造元責任取らせるべく、ババァ宛にしといて~」
「じゃ、そーしときますね~」
…鬼婆ザマミロ
鬼婆世代の他、戦前の尋常小学校卒業夫婦がピンピンしてるのを見るたび

「親が逝くまで責任持つのが筋だ」
何かムカムカしてたのが少し解消された~


 

 

中高年多い所には、70歳前妹が姉の面会来たりする
イケメン9歳児の曾ババは、「この子らの親は若過ぎて、自覚足りん」
前のNHK朝ドラは「とと姉ちゃん」、お父ちゃん代わりの姉ちゃん?
ドラマとか正直、小綺麗な世界で、当事者には迷惑なケース少なくない
「同じ事やって当たり前」「出来ないのがおかしい」みたいに考えられるのが嫌

俗世間の無理解に悩む在宅介護人に通じるのが…

自分の産んだ子を人手に預けて長時間の共稼ぎなどこそ、親失格の無責任極まるのによ

 

 

 

 

・ジジババには、「子供は自分の子供を産むのであって、孫を産むのではない」

・子供がジジババに命令されたくない人生欲しい場合、病気等以外での孫守りなんて甘え

・自前で育てられない事情あるんだったら、子供産むのが分不相応で、産んだら養子に出せ

・ジジババにも事情や人生があるのに壊すなら、介護が恩返し義務を忘れるな

・それでも逃げるなら、オマエらの背中を見て育った糞餓鬼に捨てられる末路歩むまで

…誰が何と言おうと、乳幼児持つ家庭の共稼ぎには絶対反対だ

子供が健康に産まれ育ってくれる、それだけで感謝出来ない奴なんか反吐が出るシネ

健康な子供がある日突如障害を負う可能性考えれば、外で働く主婦なんて淫売としか映らない

アタシに娘や息子嫁いれば、産後10年間は就業禁止を言い渡すし

それでも働くなら、泣こうが喚こうが、孫守りお断り一昨日来やがれ消息絶ってやるわ

 

 

 

 

消息絶つのが正解といえば、基地姉いる家庭の次男もだ

姉の彼が長男嫁に一目惚れとぬかし、姉が嫁に流産直前の暴力振るったんだと

両親が姉擁護に出た事で、長男は絶縁を言い渡したが

これが全編実話なら、次男危ないの意味がわかるかい

檻付きの病院に収容された所で、基地姉が家庭に存在するに変わりない

両親の老後に、両親及び基地姉の世話が、実質的な長男となる次男に降り掛かるんだよ

つまり次男には、障害児のきょうだい児と同じ負担とリスクが丸投げされる

俗世間の健常者は概ね、無教養で頭の中身が知的障害者だから

彼や彼女にフラレたり、亭主や嫁に離婚されたり、それ以前に縁談来なかったり

実家と絶縁しない限り、理不尽な目に遭う覚悟要る

 

 

 

 

日本は法的絶縁不可能だし、身元調査入れられたらバレるし

毒実家から逃げ切ったって100%安心じゃないけど

毒実家とダラダラ係わっているのと係わっていないのとでは、係わっていない方がまだマシだから

基地姉、それを擁護する両親などは綺麗サッパリ捨て去るのが、次男のためね

 

 

 

 

自分の人生選択肢持てるのに行使しない者なんて、世のきょうだい児から見れば贅沢過ぎる

 

 

 

 

次記事へと続く

これが全編実話ですなら

兄弟姉妹なんて、苦労多く、ロクなもんじゃないわねと言いたい話を二つ

共通点:「年齢の離れた、搾取姉と愛玩妹」

 

 

 

 

『成果挙げても褒められない姉と、頭悪くても叱られない妹』

お約束通り、姉は鬱屈し、妹はワガママ女王様に成長

妹が小学生になった頃、ブチ切れた姉が妹を張り倒してしまい

結果、姉が母方祖父母の家に送り込まれ、そのまま実家と縁が切れた

両親と対照的に優しいジジババから大事にされ、ようやく落ち着きを得た姉

若くして結婚した夫も、彼の希望でのマスオさんを申し出て、皆で楽しく暮らしていたら

絶縁状態の両親が訪れ、孫娘クレクレを言い出した

教職なので、まず、褒めない教育して、次に、叱らない教育目的の第二子を作った

しかし妹がDQNに育ってしまい、いま一度育児をやり直したいので、孫娘を寄越せという

んな身勝手な話知るかと叩き出したのは言うまでもあるまい

次に、妹が姉を訪れたのだが、姉に謝罪し

「両親の過干渉が苦しく、お姉ちゃんがある日、突然いなくなり、困ってしまった」

中学以降に少年院送りまでグレたものの、こちらは現在、至ってマトモな娘になっていた

姉妹間には和解が成立、更生した妹もいい婿さんゲットしたとの事

 

 

 

 

『母の結婚による異父姉妹』

若気の至り、つまり腐れシンママの産物である姉を嫌い、妹ばかり可愛がる母

継娘の衣食住他を保証してくれ虐待は無いが、実娘がやっぱ可愛い父

結果、こちらの妹もワガママ女王様に成長した

が、ある日姉が、暴力には暴力で対抗したら、姉妹の形勢逆転する事になった

妹が母に姉の暴力を訴えても、「それが?」的な反応が返って来た理由

「専業主婦からパートに出たら、兼業主婦は淫売のお約束通り、職場不倫に熱中していた」

父はといえば、海外単身赴任中で、姉娘の密告にも「ふ~ん」的な反応示すのみ

そこで、姉は妹を事ある毎にいたぶり続け、精神を壊してやったという

一度家を出て、何年か後に戻って見ると、妹は廃人もどきに

その頃には離婚されていた母が姉娘に恨み節ながらも、自業自得だよね…

 

 

 

 

妊婦、一粒種育てる母親は、世俗から「一人っ子可哀想」と言われるもんだけど

果たしてその通りか、家庭環境の差があって一概に言えないわな

 

 

 

 

先月、【超難を抱える侍女が天国の女王で、カネの亡者は地獄の魔王】を投稿した中に…

 

『次男「遺産!俺の分の遺産!」 長男「介護費用だせよ」 次男「」』
金も介護も何にもしないやつにかぎってうるさいのは介護業界の常識。
主介護者はきっちり記録と領収書はとっておくといい。
 
あーやだやだ、こんなコジキにだけはなりたくない
義務を果たしたからこそ権利を得るのに、
いったいどんな育ち方したらこんな卑しい奴になるんだろう。
 
平等の意味を知らないんだろうねwww
 
少しは短くしたコメント欄をば
思わず茶を吹いたのは
一人っ子だけど痔難?
※26
一人っ子でも侍女
そんな上手い事、誰が言えと~O(≧∇≦)O イエイ!!
冗談抜きで、介護は、一人っ子、兄弟姉妹いるのどちらも、侍女や下僕の世界だからね
 

…でしょが

 

 

 

 

『「兄弟は他人の始まり」という言葉があります…』

「兄弟は他人の始まり」という言葉がありますが、

本当にそんな兄弟関係になってしまうことがあるのでしょうか。
私にも夫にも弟がいますが、みんな仲良しなので想像がつきません・・・。
みなさんはどうでしょうか?

 

ベストアンサーに選ばれた回答

『金』に係わると兄弟と云えども、話が変ってきます。
相続・金の貸し借りは特に醜いものです。
最近になくヒットですね回答19個です。
http://www.kotowaza-world.com/koto-e/00074.php

 

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q117594571?__ysp=5YWE5byf44Gv5LuW5Lq644Gu5aeL44G%2B44KK

 

 

 

 

ある長男が、「認知症の母親を引き取り同居嫌」、それが本音ながら、引き取らざるを得ない理由

「母親と仲良しだった妹は早世し、次男夫婦は母親の認知症診断と同時に消息を絶った」

カネに、介護及び家庭の問題が係わると、文字通り骨肉の争いのゴング鳴るんだよ

 

 

 

 

大兄弟姉妹が相続でモメなかった家庭を挙げとくと

「長女が、『両親の介護する労を担った四男夫婦が、義務の見返りである権利を得て当然』と主張

他の連中も配偶者を含め同意し、皆、相続放棄したけど(遺留分までは不明)

本物の高い知性と教養持つ上層中流家庭とあって

カネ貰えなくたって信頼関係と結束力高まり、何ら問題無い」

要するに

・血縁関係を家族愛とぬかす低い知的水準

・親や福祉を頼らなきゃ子供産み育てる事出来ない貧乏共稼ぎ

・福祉に大股開く、社会の真性寄生虫である、シンママという名の股ゆるクソBitch等

などなど、ごく一般的な日本人には逆立ちしたって不可能な水準いうわけ

 

 

 

 

兄弟姉妹が、その中での縦横関係あるにせよ

両親や祖父母、子供の間にある明確な縦の関係のように行かず、曖昧模糊とする面を持ち

家族の枠組みの中では、横の関係にあると言えばわかるかしら

子供や孫が複数人いると、両親や祖父母側に、相性・好き嫌いが生まれがち

兄弟姉妹間での生存競争も生まれがち

「笑いの絶えない明るい家庭目指しま~す♪☆」なんて寝言に等しい家庭が普通と言えよう

 

 

 

 

次記事へと続く

25日の日曜日、ガンバ大阪vsFC東京の観戦に出かけた

 

 

 

 

「来場者が3万人以上の帰りは地獄」
「スタジアムグルメは大充実してるけど、来場者が多い時は行列が酷くてロクに買えない」
という声を、ある記事で読んだ
グルメ環境には、スタジアムに一旦入ると再入場禁止が大きいんじゃない?
万博のように、再入場OK、場外のフードパークも利用が、混雑緩和出来るはずよ
オンナよりも仕事よりも好きな東京の次に、食う事が好き♪☆
イナゴ軍団抱えるクラブ来場時が特にね

 

 

 

 

おかげで、吹田スタジアムを出て、新大阪駅に到着するまで、1時間も要した

大阪モノレールの観点で見ると、新スタジアムは、万博競技場へ行くより良い
万博へは千里中央→山田→万博記念公園→公園東口と近く

そのくせ、記念公園で1駅だけ乗り換え、片道290円とボッタクリ
新スタジアムでは、記念公園下車で片道250円と安くなるのが有り難い
混雑時、駅員の誘導が下手なのは相変わらずだけど(疲)
また、記念公園まで楽になった代わり

駅とスタジアムの間の道程がメッチャ厳しくなったのは考え物よ
階段が数ヶ所に加え、坂まである
「建物が駅から近くに見えるのに、何故、15分も?」
障害物競走みたいな道のりのせいでしょ
車椅子、ジジババや幼児を含む家族連れは、どう対応してるんだろね

 


 

 

市立吹田サッカースタジアム(しりつすいたサッカースタジアム、英語: Suita City Football Stadium)は、大阪府吹田市の万博記念公園にあるサッカー専用スタジアム。

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するガンバ大阪(G大阪)がホームスタジアムとして使用する[2]ことを前提に、G大阪が主体となった任意団体(スタジアム建設募金団体)が建設した。完成後に吹田市が寄付を受けて施設を所有し、G大阪の運営会社である株式会社ガンバ大阪が指定管理者として運営管理を行っている。指定管理の契約期間は2063年3月までの約48年間で、スポーツ施設としては異例の長期契約となっている。

公共施設を民間資金(寄付金等)で建設し、完成後も指定管理に委ねることで、行政が一切経費を支出せず公共施設を保有するという官民パートナーシップ(官民連携、PPP)の先駆的事例としても注目を集めている。

Jリーグ公式戦の略称表記は「吹田S」。一部の報道機関からは「吹田スタジアム」の呼称も使われている。

( Wikipedia:市立吹田サッカースタジアムより引用 )

 

 

 

 

クラブの一存で、スタアジム建設地と周辺環境を決められなかったと思うものの
サッカー観戦環境としては間違いなく日本一、本場欧州基準
しかしながら
「入れ物作りは上手いが、活かし方が下手糞」
日本人の特徴が表れると感じた

 

 


 

 

 

 

 

 

 

アタシ一人での観戦じゃなく、Yahoo!本館での乳母様と一緒だった

(席は、乳母様がビジター指定3800円、アタシがビジター自由2500円と分かれた)

乳母様も、徒歩15分の道程を「不親切だよね」

モノレール駅員の件も然り

前方車両が空いてるを知らせるんだったら

ホームで通行の邪魔になる、ながらスマホ族等のアホンダラどもを注意して道空けさせろよ

乳母様とアタシは目の前の電車にギリギリ乗り込めたが

それ乗れんかったら、乳母様が新大阪駅で何も食べられず新幹線にダッシュ!だったやないか~

 

 

 

 

順序は逆になるけど、行きのモノレール車内ではね…(乳母様が青字、アタシが赤字)

 

 

 

 

「あそこに、お爺さん立ってるけど、声掛け辛いよね

目の前に立ってるならすぐ席を譲るけど、離れてるとワザワザ声を掛けに行けないでしょ」

「席を譲るといえば、妊婦が、電車乗るのも一苦労といいます

初期を過ぎると見た目でわかるし、マークも付ける

でも、妊娠は病気じゃないとか何とか、無理解なのがいますからね

また、見た目ではわからない障害者等も大変ですよ」

「認定を受けてマーク付けられる双極性障害がいてね、見た目で苦労してるわよ

普段は、席に座らず、立って乗車出来る

体調悪い日に電車乗る時、座席確保が大変なのよ」

「優先座席付近では云々、通話は遠慮もしくはデッキでというのも、一考の余地ありです

見た目でわからないタイプにまで一様に、デッキ行けというのは怪我の元かも知れません

そもそも、車内通話に細かい事言うの、日本くらいですよ

欧州行ったら結構、車内でのベラベラが見られるといいますからね」

「ワタシが住んでいた頃の香港が、正しく、皆ベラベラ状態だった

周囲を配慮出来るか出来ないか、程度の問題なのよ

日本では、『私が何をしようと、私の自由でしょ』、周囲は関係ないというのがね…」

「権利と義務は二個一の意識が薄く、自由の美名の下に、人の話を聞く耳持たない

日本人に海外と同じ水準求めるのは無理でしょう

だから、本当は規則不要の所まで縛らざるを得ないんです」

 

 

 

 

…とはいうものの、日本以外にも、本当は不要の規則が必要なのかしら?

 

 

 

 

「障がい者だと知らなかった」 女性に席を譲らなかった男性が反論(英)
2016/9/27 12:50 Techinsight

 

先日、電車の中で障がい者の女性に席を譲らなかった男性2人に対し、Facebookで批判した女性のニュースをお伝えした。しかし、時間が経つにつれてその詳しい内容が明らかになってきた。どうやら男性側にも言い分はあるようで、各英紙がそれを報じている。

 

事の起こりは今月20日、キャット・リーさん(43)がロンドンのキングス・クロス駅発のヴァージン・トレインズに付き添いの女性と乗り込んだ。障がいを持つリーさんだが、予約していた座席を先に乗っていた男性2人に占領されており、「予約しているので移動してほしい」と言っても無視されたというものであった。

 

しかし、リーさんの予約した席に座っていた男性が英紙『Metro』や『Daily Mail』に語ったところによると、彼女が障がい者であることに全く気付かなかったという。

 

電車が遅れていたために車内の全ての予約席が無効になったことをアナウンスで知ったというラジャ・タージさん(Raja Taj)は、リーさんが予約した座席に座っていた。リーさんがタージさんに「そこは私の予約席だ」と言った時には、すでに予約席は存在していなかったので、タージさんはその旨をリーさんに伝えた。

 

しかし慢性疼痛のあるリーさんは、足の痛みを和らげることができるヒートパッドの電源を差し込むためにプラグが設置されている席をわざわざ予約していた。そのためどうしてもタージさんに、座席を移動してもらう必要があったのだ。

 

タージさんが「予約席は無効になった」と主張したために、リーさんはヒートパッドを使うことができなくなった。それどころか痛みに耐えながら1時間以上、別の席が空くまで付き添いの女性に支えられながら立ち続けたのだ。

 

タージさんは自分がSNSで批判されていることを知り、父親にその出来事を話した。タージさんの父親によると「女性は最初から席についていた」そうで、「私は息子のことをよく知っているが、彼は高齢者など席を必要とする人なら誰にでも、席を譲るような男だ」と擁護した。

 

ヴァージン・トレインズ・イースト・コースト社のスポークスマンは「この件についてのコメントはできないが、基本的に予約席がキャンセルになった場合は、返金もしくはそれに代わる十分な対応をしている」と声明を発表している。

 

リーさんの夫ゴードンさん(45)の話では「妻は予約席の切符を男性に見せたが、すでに予約は無効になっていると言われ、席の移動を拒否された。妻は怒りを露わにしていた。足の痛みでとても疲れたようだった」という。

 

一方でタージさんは「彼女は障がい者であることを言わなかったし、そうは見えなかった。自分たちが席を移動しなかった時も、そんなに気にしているようには思えなかった」と話している。

 

双方の言い分が食い違っていることと、リーさんのFacebookの投稿がプライベート設定に変更されたことから、真実は今も明らかになっていない。しかしこのニュースの続報を見たネットユーザーからは、「予約席をキャンセルにしたのは鉄道会社だから、クレームは鉄道会社にすべき」という声もあがっている。

 

出典:http://www.dailymail.co.uk
(TechinsightJapan編集部 エリス鈴子)

 

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160927-32745576-techin

 

 

 

 

鉄道会社のミスだし、女性にも落ち度あったかも

しかしながら

「私は息子のことをよく知っているが

彼は高齢者など席を必要とする人なら誰にでも、席を譲るような男だ」

と擁護した、男性のお父さんに

「息子が、ジジババや車椅子を見たら席を譲る男だろうと

見た目でわからない障害者が存在する事は、親父アンタもだが、知ってるのかね

すぐに障害者とわからないのは仕方ないけど

人間性の意味での知的水準高い者なら、まず、相手の話を聞くとか考えるわ

席を移動しないとしても、女性と一緒に予約の件を車掌に確認してからでいいはずだ

息子たちが席を移動しなかった時も、女性はそんなに気にしているようには思えなかった?

それは、健常者視点の言い訳と断言してやる

健常者にとって障害者は対岸の火事でしかなく、健常者の「オラ優しい」との自己満足道具

一般的な健常者こそ、無知で無教養、想像力欠如した、本物の知的障害者を覚えとけ」

 

 

 

 

腐っても大英帝国ですら、頭の中身がザルザルだってんなら

 

 

 

 

「人は年を取る以上、どこか弱れば、誰しも障害者になると言えよう」

これすなわち、「誰しも、席を譲られる日を迎える」というのに

ジジババがボ-ナスとか何とか、基地外ぶり発揮するアベちゃんを支持する若年層を中心に

自分で民度高いという国ほど民度低い証明である日本の水準は改めて言うまでもあるまい

 

 

 

 

てか

 

 

 

 

ネタりかを始めとする日本メディアが、「障がい者」と書く

この点にも、日本人の低い民度が表れる、皆様おわかりかしら

「障害者」「障碍者」、何が悪いのさ

害の字を使用しない事に違和感覚える者少なくないんだけど

彼らは一様に、「障害のある方」という慇懃無礼な言い回しも嫌うぞ

アタシもだ

ガイジとか何とかぬかす国が、「養護学校」も笑わせるが、「支援学校」など噴飯物だぜ

 

 

 

 

記事題名は、 2010.08.05 Thu. 09:48 FC別館のものを使い回した

 

 

 

 

 

 

地元紙に載ったのを飾ってるのでしょう

約40年前の施設入所時には全面介助必要状態
現在でもほぼ寝たきり、話す事は出来ない
脳性マヒといっても知能面は問題無し
「勉強したい」
65歳で養護学校中等部3年に編入
文字を覚え、計算も出来るようになり
意思表示のカードを使い、頭や顎の動きで会話成立
顎に至っては、PCに文章を書けるまでに成長
新調したスーツ姿の卒業式において
「こんなうれしい事はありません
もっといろいろな事を学びたい」

それなりに大学出て、それなりに就職して
人生選択肢の一つであり、悪くはございませんけど
ただ、25歳や30歳にもなって親の登場回数多い家庭
それを恥にも思わず遊んだり結婚したりのくせに
自由だとほざくクソ生意気な小娘青二才人種など
小皇帝の連鎖以外に能は無い脳
新宇宙誕生後も足元にも及びませんな

 

 

 

 

ウチのお坊っちゃま預かる和歌山病院入院者だよ

坂本冬美のファンで、部屋にサイン飾ってある

顎でPC打って書いたファンレターの返事ね

行動範囲は病院敷地内ながら

世界中を飛び回るも専門バカみたいな企業戦士より広い視野の持ち主、格好イイじゃん☆

どっかの記事に、「結婚コリゴリ、おひとり様老後に必要なカネ確保せねば」が見られた
詰めが甘いわよと言いたい
・高齢独身者はね、親戚の目には親の介護以上にウザイ存在
・甥や姪なんて、億単位の年棒保証しなけりゃ、面倒見て貰えると思うな
・独居者ボケたら、一体誰が、身の周りの世話や事務手続き他を取るのさ

・ボケる前から、成年後見人や保佐人を頼めるの?

・施設入所楽勝の経済力が、高級マンションでの孤独死発見だったりして~
カネいくら持っていたって

緊急事態にカネ活かす者いなければ、紙切れ同然じゃんという事よ

 

 

 

 

んで、考えた

というより、前から、頭にあった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原作発売当時、駅前の本屋でパラパラめくって

「後妻や後夫を、国が合法的な商売として認めれば、少子高齢化社会に助かるんでないかい」

 

 

 

 

「見合いも出会いの一つ」を馬鹿にする時代だ

個人の自由には、不都合も想定済みで文句や泣き言は無用だっちゅうのに

若い連中って、未来ある?テメエらとて、どんな事情から売れ残るやら知れないのに

「BBAとオッサンの恋なんてキモイ」

「売れ残り同士くっついとけ」

婚活に必死こく中高年を嘲笑したりする

男どもに言いたいのはだね、「40歳過ぎて浮かばれる、それは、カネ持ちとか一部の者だけ」

女は、産む性である以上、40歳過ぎたら一気に条件悪くなる面を持つ

もっとも男だって、年々オタマジャクシ腐るんだから、実の所、女と大差無い

45歳BBAに28歳小僧がラブコール、これは、相手の中身を評価してと言えよう

添い遂げる、浮気しないと断言しないけど、年齢が男女逆よりは真剣と思う

昭和町marcelでの哲平ちゃんとの会話の中に

「哲平ちゃん、子供誕生が37歳&34歳夫婦なら、早くないけどOKよ

元々、子供は絶対欲しいじゃなく、持てたらイイねだったでしょ

夫婦だけでやって行く覚悟を持っていたわけだ

某先輩のような、40歳&26歳夫婦がこれから欲しいとか、バカじゃね

嫁がまだ26歳だから、必ず産める保証無いし

おい40歳、これから稼ぎまくれる甲斐性持ってるんかいじゃん

40歳同士、あるいは、超姉さん女房の方が、煩わしい事減らせるのにね」

 

 

 

 

要するにだ

「男女とも売れ残り率高くなるのであれば

後妻や後夫に転職し、契約に基づく報酬を受け取る」

予備軍含む被介護ジジババ、産業廃棄物的な現役層

前者の経済力が高い場合、一石二鳥の福祉問題解決と考えるの、アタシだけ???

 

 

 

 

介護なんてさ、誰だってやりたくないもんだ

が、何もしないで逃げていた連中が相続の時だけ、分け前に執念燃やす厚顔無恥を見るにつけ

思慮深いジジババの「財産など生きてる間に使っちまえ~」が正解という感が強まるわ

糞どもを肥やすために遺すくらいだったら、最晩年を楽しく暮らせるに活かすカネが生きた金よ

若い連中は何というか、トシヨリいうのは枯れて無欲のように受け取る向きが見られるけど

中高年限定合コンで、60何歳ジジ同士、40歳?若いコだ☆の取り合い

介護施設暮らしの85歳ジジが90歳ババに惚れてカップル成立

とか結構多いぞ

「結婚詐欺じゃなかったものの、再婚亭主ボケたら自分は施設へ逃げ込みババが遺産要求」

実話にあるように

どんなにジジババなろうと恋愛感情そして恋愛感情と表裏一体である孤独感を持つものなんだよ

 

 

 

 

子持ち男と結婚したオナゴが

「面倒抱えたくないので縁切りさせた」

「面会させなければ、アタシの産んだ子どもだけ可愛がる♪養育費?払う必要無いでしょッ」

男女逆の場合も

「他人のガキに何で、俺のカネ使って食わせる筋合いあるんだよぉ」

後妻や後夫には、子供引き取った親の有事で、別居親が引き取る可能性に加え

若い連中の場合、半血兄弟姉妹誕生の可能性が非常に高くなるので

子供が成人して独立するまで、再婚しないで、親の役目を共同で果たす離婚夫婦いるので

ぶっちゃけ、育児世代年齢には、子持ちの離婚再婚を禁止して欲しいケースある

歩く下半身的な連中に、親の人生は後回しにさせる強制力が欲しいという意味よ

死別による再婚にも、後妻や後夫が継子イジメは昔から定番だし

離婚が親の都合だけでの再婚なんて論外じゃん

何より、離婚と死別どちらの場合も、半血兄弟姉妹間での相続争いを念頭に置くべきでしょ

 

 

 

 

親のカネは、親のカネ

本来、親がどう使おうと、余程無茶しない限り、親の勝手である

財産いうのは額の多い少ないに関わらず、遺さないのが禍根を残さないもんだ

然ればこそ、被介護ジジババ増殖する時代には、おひとり様への常駐介護士業を含め

後妻(後夫)業を国家公務員待遇での職業に認定するのは、在宅介護絶賛推奨に適ってるはず

職業だから

・後妻(後夫)業を全うした者には、社会復帰や恩給の類、また、彼らへの後妻や後夫を保証する

・悪い事やらかした奴には、生涯取り消し無しのブラックリストへの記載して、孤独死させる

真の意味での社会貢献と、これまた真の意味での寄生虫駆除の一石二鳥、どおよ?