昨年1月23日を最後に、今年7月22日までアメブロ別荘開店休業していた
休業前最後の記事が、【親の因果が子に巡ると、子から親に因果応報が巡る】
例外は数多くあるものの、一般的に、蛙の子は蛙、DQNの子はDQN、親水準に育つものを言いたい
だもんで、休業直前の昨年1月20日のYahoo!本館記事持って来た
書き直すのがメンドクサイため、数字などもオリジナルのままにしとく
原題:『【投稿ネタ】火の用心。アナタが徹底している○○は?』
休業前最後の記事が、【親の因果が子に巡ると、子から親に因果応報が巡る】
例外は数多くあるものの、一般的に、蛙の子は蛙、DQNの子はDQN、親水準に育つものを言いたい
だもんで、休業直前の昨年1月20日のYahoo!本館記事持って来た
書き直すのがメンドクサイため、数字などもオリジナルのままにしとく
原題:『【投稿ネタ】火の用心。アナタが徹底している○○は?』
普段は、値引きの弁当や総菜、さあ湯を沸かせ!人類は麺類だ~ばっか食べる
世帯主ジジィ勘当したら、刺激少なくなった
フト気付けば、汚宅内を徘徊してるがしばしば見られる
昼に食べた物、「モヤシ・白菜・青葱入り業務スーパー麺醤油味」
言えた。物食べた事覚えてる。当分大丈夫だ
ジジババのみならず若年性認知症まで増殖する現代に
人生ちょうど半世紀まで1年と12日を迎えた本日
それでなくたって、施設トリオの後始末に頭イタタタだっちゅうのに
年金受給ならぬ独居老人気分の前倒しなんて、始終苦しむ49歳を迎える前に四十九日気分満喫中
大真面目な話、「突如、意味不明な更新頻発したら、誰か介護に来て下さ~い」
これ、先週の野田マルガリータに於いて
同じ丙午生まれねえさんだけが、「看取り役要るんよ」と理解したわ
お~い、宮澤ミシェル似オ~ナ~、会社No.2いうよか便利屋ヨゼフを派遣せい
そしたら、会社に貢献した分のキャッシュバック諦めるぞ
50何歳かが若い衆に、「先行き読めず不安定な時代、子供は贅沢品となる」を警告していた
超高齢化社会の悪夢は、未婚既婚問わず、今後ますます複雑怪奇になる一方だもんな
ホント、仕事とカネさえあれば一生お独り様OKと言えるのは、無責任でいられる小娘青二才の証明
甥や姪を当てにするならば、年収2000~3000万稼ぎ続け、何十億円単位の遺産相続を保証しとくべし
これから介護デビューする世代の場合、施設なんて僥倖に恵まれなけりゃ至難の業
入れたって、ジジババお呼びかかる時期未定じゃ、カネ続くかどうかの心配続く
親や福祉ありきでカネ稼ぎ熱中症主婦とて、無休で無給の専業主婦になるor職場と家で24時間働く
ただでさえ頭数多い団塊世代が全員75歳を迎える2025年が見物よ
団塊ジュニア世代、TDL行く余裕あるならば、介護用預貯金に回し
10年後、全預貯金切り崩すタケノコ生活送りながら、その頃には立派な老体に鞭打って頂戴ませませ~
【投稿ネタ】火の用心といえば
『火の用心の歌の歌詞で!!。』(ヤホー知恵袋)
「お金は世のため 人のため ←これは解りません
ちょきちょき 貯金の 金曜日」
一日一膳の飯で済ませるならいざ知らず
カネの用心してたであろう超大物爺さんにピッタリかもねじゃなくて
「1989年10月25日午前7時55分頃、東京都渋谷区の自宅で湯を沸かそうとした際に、
和服の袂にコンロの火が引火、全身に大火傷を負い、
火だるまとなって自宅前の道路で倒れている姿を発見され病院へと緊急搬送。
治療もむなしく、
翌日午前0時30分、搬送先の東京医科大学病院で大火傷による多臓器不全のため死去した。
87歳没。全身の約70%にやけどを負っていたという。」
( Wikipedia:浦辺粂子より引用 )
『女優 浦辺粂子』(YouTube)
1971~1972年に放映された日本テレビ系‘気になる嫁さん’に出演し、再放送で何回も観たので
悲惨な最期を聞いて、「ばあや~」と号泣したものだ
火の用心も、アチコチ経年劣化して動き遅くなる老人いる家庭の重要課題と言える
「女は揺り籠から墓場まで、オンナ
アタシゃまだお勝手仕事、孫守りさせた鬼~なる嫁さんと違って優秀☆」
腐草食男子泣かせる体育会系体力ながら、頭の方は別世界系であれば?
極力自分で家庭を切り盛りしながら甲斐性無し亭主補填する神なる嫁さんとて、ウカウカしとれんわ
「デイサーヴィスで喧嘩売っとらんやろか」etc,が原因で
仕事集中出来ず、リストラされたらどーすんのよ
リストラされ明日から無給家政婦ねと帰宅したら
ヘルパーも帰宅した後のため、家が全焼なんて最悪じゃん
天涯孤独系独居老人が火元、その場合、損害賠償とかどーなるの?
火事の危険は、お勝手に限らないしね
画像処理、炎上をイメージだよ~ん
1976年5月7日の撮影
(言えた。もっとも最近の事忘れても、太古の事は記憶してる、それもボケ老人の特徴)
10歳にして、天才以上の天才の風格が感じられる(自画自賛)
汚宅の玄関を開けると、ノラネコ組合の宿泊施設可能なスペースがある
ノラネコ親分が上納金を巻き上げ、家主に納めるってんなら、いつでも相談応と呼びかけといて
上の画像でわかるように、元々はガレージなのよ
撮影の1年ちょい前の1975年春、元料理番ババァが運転免許取得したの
運転免許取得の裏話を備忘録しとくと…
試験合格した日、ババァが出先から姑に電話すると、祖母さんは泣きながら応対した
嫁の留守中、お坊っちゃまの世話したんだけど
お坊っちゃまがチョコマカ動くもんで
ストーブの上にかけてあった薬罐を引っくり返しちまい、大火傷したの
祖母さんが「危ないッ」と立つのって、小さな子供の出す速度に勝てんでしょが
近所の印刷屋へ駆け込み、車出して貰い、病院へ飛んだが、嫁に叱られると覚悟したわけ
祖母さんがワザと熱湯ぶっかけたんじゃないから、嫁のお咎めは無しに済んだ
…アタシが何故、孫守りを簡単に考える小娘青二才親アレルギーか、この話にも理由あるのさ
運転免許取得の後日談も備忘録しとくと…
ビッグマウス番長でない世界のHONDAを買ったの、祖母さん
ウチの権力者にして、大火傷の件で負い目作っちゃったもんね~
ちなみに、1967年頃、阪急、阪神、どちらかの百貨店へ、嫁連れで出かけた
ダイヤの指輪を嫁に買ってやるためって、何故だったんだ?
嫁に逃げられたら、孫娘も呆れる家事出来ないお嬢様育ち故に?
買う理由は何でもいいけどさ、赤ん坊連れなもんで、宝石店は貧乏人の冷やかしと思ったらしい
現金での一括払いと知るや、下にも置かないモミ手に変わったを、世俗のオトコどもほれメモメモ
薄給ウンヶ月分をはたいて泣きたいとしてもだ
男なら人前でなく同棲アパート風呂場の片隅で独り泣いとけ
彼女への婚約&結婚指輪を、さりげなく買い、気前良く贈れば、男の面子立つってものよ
高い買い物ほど、男より女が決断早い例としてもう一つ挙げると…
元料理番のクルマ、やがてババァ側の祖母さん御料車にもなった
長男夫婦が公務員共働きに加え、祖母さんが嫁嫌ってたとはいえ、妹に面倒丸投げしてたのよね
福利厚生バッチリのくせに面倒なんて嫌よの公務員アレルギー
その理由の一つでもあると書いといて
ババァ側祖母さんが昇天した後には、ジジィ側祖母さん及びその妹の御料車となった
姉妹が立て続けに、自転車だと30分かかる老人病棟永住以降、クルマの重要性さらに上がった
毎日来いとまで言わん。30年後の孫娘のような、ババァを特養の女王様放置プレーだけ勘弁程度でね
その辺、計算高い祖母さんとあって、クルマ買い替えの時にも一括払いの現金お好きにどーぞ♪
人間太っ腹くらいが、身を助く
祖母さんは無論、独居老人だった妹婆さんも、ババァに感謝したってよ
30年後の甥と同じパーキンソン病で亡くなる直前、クルマで桜見物連れて行った貰った妹婆さんなんか
姉が先立った不安も手伝って、甥嫁の作ったすき焼きに難癖つけた鬼の目にも涙だったという
…世俗のトメ&ウト、そして嫁子イビリ加勢しながら面倒から逃げるコトメ
「野垂れ死にしやがれ」ほれメモメモ
汚宅のガレージ跡、そして火の用心へ戻ろう
とうの昔に潰れた小さな本屋の嫁が、甲斐性無し亭主補填の新聞配達当時
雨の日には、ウチの通り配達中、汚宅ガレージ隙間に自転車を置いてたそうな
屋根あるからね。大量の新聞を置いとくのに打って付けだったのよ
ガレージ無断使用も上段のようなケースだったら、一向に構わない
困るのは、コンビニ買い食い後の袋とかをポイ捨てされるなどだ
歩きタバコの吸殻までポイ捨てされてみい。そして、完全に火が消えていなければ?
昭和10年(1935年)築、今年傘寿を迎える汚宅、二軒長屋でもある
ガレージ横、画像の左端にチラリ見える木塀の中には、植木類
木塀の隣には、60歳過ぎに脳梗塞で倒れ、リハビリに成功した爺さんが独居中
火事なんか起きたら、以前のような身軽じゃない爺さんは間違いなく逃げ遅れる
火事発生時、風向きが悪けりゃ、近所巻き込む大惨事を招いてしまう
嫁さんが若年性アルツハイマー発症で施設入所し、独居となった、向かいの団塊世代旦那さんも危ない
だもんで、ガレージ監視のため、そうそう頻繁に留守出来ないのよねぇ(溜め息)
【ドクズ】母親が遊び歩いている間に子供の火遊びが原因で火事になり
子供が2人亡くなった。するとその母親「保険金入ってラッキー♪」
…最近、こーいう掲示板チェックが趣味の一つ
憎っき元嫁とはいうものの、お慈悲くれてやれよ救える位置にいるだろなのに
断末魔の叫びを火事場見物して快哉揚げた、甲斐性無しにも程があるを通り越しヒトデナシ亭主とか
筋の通らぬ事ばかり 右を向いても左を見ても バカとAhoo!もといアホの絡み合い♪
鶴田浩二でなくたって嘆きたい傷だらけの人生提供する世も末だし
頭が別世界系ジジババ増殖する一途の現代
火遊びのタイプ問わず不始末に、皆様くれぐれも気をつけましょ
…アタシの兼業主婦大ッ嫌いの理由、孫守りリスク部分で、俗世間もわかった?
乳幼児いながら両親とも外で働くを死ぬほど軽蔑する、それが正確か
堺市社会福祉協議会に勤める40代半ば主婦曰く
「子供が小学校上がる前後とか10歳くらいまでは、片親の家庭専念が経済的ですよ
母親も、環境整備された正社員等で働くなら、話変わりますけどね
ワタシの周囲に、乳幼児抱えながらパート勤めする主婦大勢いますけど
パートなんて高い保育料稼ぎに行くようなもので、頭悪いの一言ですわ
家で手作りお菓子が当たり前くらいの家庭教育与えないと
放置子を見ての通り、子供も親同様、最低限度の躾すら出来ないダメ親に育ちますからね」
社協ねーさん自身について説明すると
「同年齢の彼と25歳辺りで結婚し、27歳の時に初出産、計3人の子供をもうけた
上の子が幼い間は家庭に留まり、育児と勉強に集中してからの再就職
ブラック含む職場をいくつか転々とした後、40歳の時、社会福祉士活動へ」
この社協ねーさん、ウチのジジィに付く保佐人を探してくれた
保佐人いうのはボケ老人まで行かない被介護系ジジババ等に付く、成年後見人の手前ね
ウチのジジィ担当する事になったのは、現在54歳の司法書士女史
ジジィを観察して、男より女の方が上手く行くと、ねーさんが判断して、尚且つ
「女性の司法書士ってね、まだ多くないんですよ
若手だと経験不足から、あの爺さんを受け持つのは厳しいと思うので、熟練を選びました」
ところで、熟練女史が立候補、申立中に裁判所のおっさんと対面した折
おっさんが交換した名刺を見て、「アラ、司法書士と社会福祉士の並ぶのなんて初めてですわ」
後で女史に聞いた所、育児一段落着いた30代半ばで一念発起し、福祉の勉強を始めたとの事
本業の性格上、法定後見請け負うを見据え、福祉の知識と資格を重視したのよ
ウチのジジィ以外ではボケかけ担当する現在、大いに役立っている模様
一億総活躍社会とか何とか謳おうと、活躍環境不十分
日本の現状、正社員現役を離れると、同条件での再就職は至難の業
ブランク作らず仕事続けたいのはわかるわよ
でも、ブランク無しの夫婦共働きは、子無しや介護要らずが大前提と断言する
出来れば、寿退職して一段落するまで、女性は家庭から出て来ないでくれ
子供は必ず健康に産まれると決まっていないし、健康に産まれても障害負う可能性は持つ
乳児期には、突然死の心配が付き纏う
子供の行動範囲が広がると、家内や外での事故リスクも広がる
巨大掲示板辺りに、ガイジと軽蔑する者少なからずだけど
そういう奴ほど、自分の子供が障害児に産まれちゃう因果応報なんだよっての
「共働き必須の経済力で子供作るバカ」
高校出たて18歳ギャルでさえ、親が福祉関係なので、アタシに同意したわ
子供が障害児の他、親がまだ若いのに要介護など
想定外のブランクに直面したら、夫婦揃って仕事なんて行ってられなくなるんだぞ
夫婦の片方は確実に拘束される覚悟持てよ
施設に入所出来たり、身内が面倒見てくれたりする機会はある
施設の場合、共働きしなければカネ払えないかもね
身内の場合にも、丸投げする糞だらけだが、本筋として謝礼要るしね
んで、謝礼だけど、これってさ、何も金品に限るわけじゃない
例えば、相手が固辞すれば、そして相手がジジババであれば、介護が恩返し義務となろうぞ
社協ねーさんは、40歳から現役バリバリが始まった
司法書士女史は、産休育休以外でのブランク無しだが、他の資格でも食える
両者の共通点:「一つの職業に拘泥しなくても、新規蒔き直し可能である」
新卒後一度も家庭専念しないのはともかく
いつ働けなくなる状況に陥るかを想定するリスクは、誰しも頭に入れとけ
安易な理由で離婚する腐れシンママの場合、いまのうちに実家全員でシネと言いたいわ
テメエが働かなきゃ食えんくせに、子供や親の有事にどうする気?
母子手当狙いの離婚、最初からシンママの類は、社会の寄生虫にして売春婦の焼印押していい
上は、家庭の事情で専業さんをもバカにする兼業主婦などの場合にも一部当てはまるけど
育児放棄しておきながら因業極まる股ゆるクソBitchの根拠であると同時に
「男が『俺はATMじゃない』と言えるのは、無知で無教養の無病息災組」
巨大掲示板での女叩き、無責任な青二才野郎どもと同類がわからんのかね?
男はATMと言い切ってしまうのは可哀想な面あるものの
最悪、妻子の有事には夫が一家の主として経済的に面倒見るのが、時代変わろうと常識である
アタシの独断と偏見に於いては
「嫁の稼ぎを必要としながら、生活費折半しないで、趣味に使うカネは確保するってんなら
オマエら、女を子供産む生身持つがATMロボットと見做す、ヒモじゃ、1匹余さずシネ」
Percy Faith 映画「避暑地の出来事」 Theme from '' A SUMMER PLACE ''
主人公カップルの両親がね、彼の母親と彼女の父親だったと思う、元カップルなんよ
同じ別荘で家族ヴァカンス楽しむとなると、後はご想像通り
エエ年こいて低水準の親たちが、元鞘
若者の夏の日の恋は、デキ婚を生んだ(1960年頃だと、妊娠婚だっけ?)
元祖カワイコぶりっ子サンドラ・ディーが大人たちに、「自分たちは失敗しない!」
悪いわね、簡単にくっついたり別れたりする親の血を引いている確実だから
トロイ・ドナヒューって頭良くなさそうだし、多分、数年以内に離婚が見えるわ
何かと面白くない顔のママに泣きついて孫守りさせる場面もだし
何度か再婚と離婚後、素寒貧での実家Uターン介護地獄もだ
乳幼児いながら両親とも外で働くを死ぬほど軽蔑する、それが正確か
堺市社会福祉協議会に勤める40代半ば主婦曰く
「子供が小学校上がる前後とか10歳くらいまでは、片親の家庭専念が経済的ですよ
母親も、環境整備された正社員等で働くなら、話変わりますけどね
ワタシの周囲に、乳幼児抱えながらパート勤めする主婦大勢いますけど
パートなんて高い保育料稼ぎに行くようなもので、頭悪いの一言ですわ
家で手作りお菓子が当たり前くらいの家庭教育与えないと
放置子を見ての通り、子供も親同様、最低限度の躾すら出来ないダメ親に育ちますからね」
社協ねーさん自身について説明すると
「同年齢の彼と25歳辺りで結婚し、27歳の時に初出産、計3人の子供をもうけた
上の子が幼い間は家庭に留まり、育児と勉強に集中してからの再就職
ブラック含む職場をいくつか転々とした後、40歳の時、社会福祉士活動へ」
この社協ねーさん、ウチのジジィに付く保佐人を探してくれた
保佐人いうのはボケ老人まで行かない被介護系ジジババ等に付く、成年後見人の手前ね
ウチのジジィ担当する事になったのは、現在54歳の司法書士女史
ジジィを観察して、男より女の方が上手く行くと、ねーさんが判断して、尚且つ
「女性の司法書士ってね、まだ多くないんですよ
若手だと経験不足から、あの爺さんを受け持つのは厳しいと思うので、熟練を選びました」
ところで、熟練女史が立候補、申立中に裁判所のおっさんと対面した折
おっさんが交換した名刺を見て、「アラ、司法書士と社会福祉士の並ぶのなんて初めてですわ」
後で女史に聞いた所、育児一段落着いた30代半ばで一念発起し、福祉の勉強を始めたとの事
本業の性格上、法定後見請け負うを見据え、福祉の知識と資格を重視したのよ
ウチのジジィ以外ではボケかけ担当する現在、大いに役立っている模様
一億総活躍社会とか何とか謳おうと、活躍環境不十分
日本の現状、正社員現役を離れると、同条件での再就職は至難の業
ブランク作らず仕事続けたいのはわかるわよ
でも、ブランク無しの夫婦共働きは、子無しや介護要らずが大前提と断言する
出来れば、寿退職して一段落するまで、女性は家庭から出て来ないでくれ
子供は必ず健康に産まれると決まっていないし、健康に産まれても障害負う可能性は持つ
乳児期には、突然死の心配が付き纏う
子供の行動範囲が広がると、家内や外での事故リスクも広がる
巨大掲示板辺りに、ガイジと軽蔑する者少なからずだけど
そういう奴ほど、自分の子供が障害児に産まれちゃう因果応報なんだよっての
「共働き必須の経済力で子供作るバカ」
高校出たて18歳ギャルでさえ、親が福祉関係なので、アタシに同意したわ
子供が障害児の他、親がまだ若いのに要介護など
想定外のブランクに直面したら、夫婦揃って仕事なんて行ってられなくなるんだぞ
夫婦の片方は確実に拘束される覚悟持てよ
施設に入所出来たり、身内が面倒見てくれたりする機会はある
施設の場合、共働きしなければカネ払えないかもね
身内の場合にも、丸投げする糞だらけだが、本筋として謝礼要るしね
んで、謝礼だけど、これってさ、何も金品に限るわけじゃない
例えば、相手が固辞すれば、そして相手がジジババであれば、介護が恩返し義務となろうぞ
社協ねーさんは、40歳から現役バリバリが始まった
司法書士女史は、産休育休以外でのブランク無しだが、他の資格でも食える
両者の共通点:「一つの職業に拘泥しなくても、新規蒔き直し可能である」
新卒後一度も家庭専念しないのはともかく
いつ働けなくなる状況に陥るかを想定するリスクは、誰しも頭に入れとけ
安易な理由で離婚する腐れシンママの場合、いまのうちに実家全員でシネと言いたいわ
テメエが働かなきゃ食えんくせに、子供や親の有事にどうする気?
母子手当狙いの離婚、最初からシンママの類は、社会の寄生虫にして売春婦の焼印押していい
上は、家庭の事情で専業さんをもバカにする兼業主婦などの場合にも一部当てはまるけど
育児放棄しておきながら因業極まる股ゆるクソBitchの根拠であると同時に
「男が『俺はATMじゃない』と言えるのは、無知で無教養の無病息災組」
巨大掲示板での女叩き、無責任な青二才野郎どもと同類がわからんのかね?
男はATMと言い切ってしまうのは可哀想な面あるものの
最悪、妻子の有事には夫が一家の主として経済的に面倒見るのが、時代変わろうと常識である
アタシの独断と偏見に於いては
「嫁の稼ぎを必要としながら、生活費折半しないで、趣味に使うカネは確保するってんなら
オマエら、女を子供産む生身持つがATMロボットと見做す、ヒモじゃ、1匹余さずシネ」
Percy Faith 映画「避暑地の出来事」 Theme from '' A SUMMER PLACE ''
主人公カップルの両親がね、彼の母親と彼女の父親だったと思う、元カップルなんよ
同じ別荘で家族ヴァカンス楽しむとなると、後はご想像通り
エエ年こいて低水準の親たちが、元鞘
若者の夏の日の恋は、デキ婚を生んだ(1960年頃だと、妊娠婚だっけ?)
元祖カワイコぶりっ子サンドラ・ディーが大人たちに、「自分たちは失敗しない!」
悪いわね、簡単にくっついたり別れたりする親の血を引いている確実だから
トロイ・ドナヒューって頭良くなさそうだし、多分、数年以内に離婚が見えるわ
何かと面白くない顔のママに泣きついて孫守りさせる場面もだし
何度か再婚と離婚後、素寒貧での実家Uターン介護地獄もだ