人生の春なのに、秋風吹いたら、木枯らしの二人 | mathichenの徒然なるままに

mathichenの徒然なるままに

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
https://mathichen.hatenablog.com/
ココに常駐中

彼岸だ?クタビレちゃって、気分が彼岸の彼方だ。眠気払いにアメブロ別荘更新しよっと




mathichenの徒然なるままに-MOCKBA+7

mathichenの徒然なるままに-Roman Abramovich




大阪駅前第1ビル地下1階にあるロシア料理店≪モスクワプリュスシェミ MOCKBA+7≫
店の前に飾られた絵、どー見ても、チェルシーの油屋さんに似てますわな
先週の土曜日、初めて入店。不味かったら、ロシアンルーレットに当たってしまったようなもんだ
アーセナル応援団、ヴェンゲルさん応援団だけど何故かリヴァプール応援団、それでエエのか???
と、チェルシー嫌いの二人組ながら、幸い、チキンプレートランチ(850円)の味も値段もそれなりに当たり☆




チェルシーの油屋さん、ロマン・アブラモヴィッチ会長といえば
フェルナンド・トーレスを、英国サッカー史上最高額移籍金推測5000万ポンド男にしてしまったほどの金満家
1966年生まれ、アタクシと同年生まれにして、187億ドルの純資産を持っているそうな
トーレス移籍=貧乏なリヴァプール助けたなら、応援団のアタクシにも1億ドルほど恵んでくれよは置いといて
最初の妻オルガとは、まだ小僧の頃の1987年12月に結婚するも、まだ若造の頃の1990年に離婚
二番目の妻イリーナとは、商売始める直前の1991年10月に結婚するも、巨万の富を築いた後の2007年に離婚
となると、糟糠の前妻はともかく、夜の蝶出身という噂の後妻には、慰謝料ガッポリ取られた?
詳細は公表されていないが、大衆紙などでは世界最高額の60億ポンド(1兆3,500億円)の慰謝料と報道
亭主の純資産半分近くは話半分にしてもだ、亭主の浮気が原因らしいから、それぐらい分捕ってやりたいかもね
何はともあれ、金満家は金満家なりに、カネの苦労はあるというこっちゃ
従って、小金持ちの他、貧乏暇なし数ヶ月連勤術究めた野郎どもなんぞ、エラソーな顔する資格なしじゃ




と、ここからが、本日の本題でやんす




BIGLOBEトップページ見た結果、こんなリンクへ飛びました




キャバ嬢が「こいつは絶対に出世しない」と思う男の特徴7つ【前編】
2013/02/16 12:00 by ひとみしょう | 男研究

多くの男性と夜毎、出会うキャバ嬢たちは、男性との出会いの数において、一般的な女性を圧倒的に上回っていますよね。そんなキャバ嬢に聞いた「こいつ絶対に出世しないな」と感じる男性のパターンをご紹介します。

毎晩、最低でも5人の男性を接客する川崎のキャバクラ勤務の柚埜(ゆの)さんにインタビューしてきました。

柚埜さんは1ヶ月に25日出勤するので、年間に延べ1,500人の男性と話しているという計算。それが6年間(18歳から24歳まで)ですので、理屈の上では9,000人の男子と見て、話している勘定になります。

柚埜(ゆの)さんが分析する7つを参考に、ぜひあなたも意中の彼や友人、身近な男性などに当てはめてみてはいかがでしょうか?



■1:自分の非を認めない男性

「お客さんについて、あまり否定的なことを言いたくないのですが、同伴の待ち合わせで連絡の行き違いなどがあっても“イヤ、オレは絶対7時に待ち合わせって言った”と言い張るような男性は、出世しないでしょう」

出世する男性は、言った・言わないの議論をさっさとやめ、「ごめんね」と言って早くやめるでしょう。



■2:自分が1番だと思い込んでいる男性

「何かにつけても“オレが一番”と思っている男性は、絶対に出世しないだろうなって思います。理由は、私以外のキャバ嬢もスタッフもお世辞しか言わないからです」

自分に自信を持つことは、いいことですが、どんな仕事をするにしても謙虚さがなくてはなりません。思い込みや過剰な自信は、すぐに見抜かれてしまいますよ。



■3:口ばかりで何もやらない男性

「やればできるけど、やらないという人は出世しないでしょうね。食べなければ痩せると言い続ける女性がどんどん太っていくのと、同じ理屈ですよね」

やればできるなら、できる男性はとっくにやっているということです。



■4:身分によって強気な態度をとる男性

「お客さんだからと、見て見ぬふりをしますが、下の人間にだけ強気な男性は、出世しないと思うし、死んでも出世してほしくないですね」

合コンで、店員さんにネチネチ文句を言う男性は、絶対に出世しないということです。



いかがでしたか? お酒が入るとご紹介したような男子の言動は、わりと見えやすくなりますので、柚埜さんの意見はある種の正論でかもしれません。合コンなどで、しっかり男性を観察し、有望株とだけ仲良くするというのも手かもしれませんね



【後編】では、「キャバ嬢なのにここまで言う?」という意外な共通点をご紹介します。



キャバ嬢が「こいつは絶対に出世しない」と思う男の特徴7つ【後編】
2013/02/16 13:00 by ひとみしょう | 男研究

お酒の席は人間の本性が出やすい場所。そこで毎晩、男性を観察しているキャバ嬢に出世しなさそうな男性の言動をご紹介いただいています。

【前編】では、自分の非を認めない、自分が一番だと思い込んでる、やればできるけどやらないだけだと言っている、というような方たちをご紹介しました。

この【後編】では、ちょっと意外なポイントからご紹介していきます。最後までしっかりチェックしてくださいね!



■5:浪費癖のある男性

「キャバクラで大金を使う男性は、どことなく有望株に見えますが、すぐに連絡がとれなくなったり、お店に来なくなったりします。

ほかのお店に行っているお客さんでも半年に1度くらいは来るものなので、おそらくお金が底を尽きたのでしょう。浪費癖がある男性って、計画性がなく、一時の感情で行動して損をするのかもしれませんね」

男は見栄っ張りという世間の通説に照らし合わせても、柚埜さんの意見が正論なのかもしれません。



■6:人の話を聞けない男性

「私たちキャバ嬢の話を聞かないで、ずっと自分のことばかり話す男性で、役職が上の人を見たことがありません。佇まいだけで“すごいな”と思わされるような男性って、ちゃんと人の話を聞くのです」

聖徳太子は一度に10人の話を聞いたと言われています。聞くことって大事なのですね。



■7:酔うとしつこい男性

「酔っ払って同じことを何回も繰り返し言う男性って、何なんでしょう。ストレスのせい? デキそうな男性はタクシーに乗ってさっそうと帰っていくのですが、ダメそうな男性に限って、閉店だっていうのに同じことをずっと喋っています」

合コンでリピート再生モードになってしまった男性には、近寄らないのが賢明かもしれませんね。



いかがでしたか? お酒が入ったときくらいハメを外して……とか、お互い様と思う女性もいるかもしれません。でも酔ったときこそ有望株を見分けるいいチャンス! 合コンには目利きができる程度に気を張って臨みましょう

http://www.men-joy.jp/archives/76070http://www.men-joy.jp/archives/76073




引用とURLペタリ作業でますますクタビレ、いちいち解説するのメンドクサイを抜きにして
柚埜おねえさん、全くもって200%、アナタの仰る通りでございます
世の勘違い野郎ども、よーく読んで、テメエの身の丈知りやがれってのぉ




【ダメ男】シリーズ、なかなか面白いでっせ
キャバ嬢に聞く!女子を不幸にする貧乏男子の特徴11個【1/3】
キャバ嬢に聞く!女子を不幸にする貧乏男子の特徴11個【2/3】
キャバ嬢に聞く!女子を不幸にする貧乏男子の特徴11個【3/3】
肩書きに騙されちゃダメ!「実は貧乏な社長」の特徴6つ【前編】
肩書きに騙されちゃダメ!「実は貧乏な社長」の特徴6つ【後編】




そりゃ~URLペタリ作業でますますクタビレるわ当然も置いといて
世俗のモテナイ男女のため、男女それぞれに引用とURLペタリをば
女甘やかすレディファーストは大ッ嫌いだが、学校の出席簿では男子の後のウラミを晴らすべく、女が先で




結婚相談所の人が「こいつアウトだろ」ってなる女の特徴3つ
2012/09/22 17:00 by 大山奏 | 結婚

結婚相談所の人から一目で“アウト!”と思われる人って、どんな人なんでしょうか? 出会い系サイトなどで婚活をした後、「これは誰かに相談しなければいけない」と焦り、いわば駆け込み寺のように相談に来た人を待ち受けている現実……。怖いけれどちょっと覗いてみたくないですか?

今回は、青山の結婚相談所マリーミー代表でカリスマ仲人の異名をもつ植草美幸さんに伺った、結婚相談所に来た時点で「あー、この人、結婚できないかもな」と判断されてしまう残念な女性の共通点3つをご紹介します!



■1:38歳以上で高学歴・高収入

「通常結婚相談所でお相手を探す場合は、女性は自分の年収より高い男性を望みます。38歳の女性ですと男性から見て、もう子どもは望めないと考えられることが多いのが現実です。高収入の男性は、当然子供がほしいと考えますから20代~34才までの女性を望みます。」



■2:笑顔がなく、暗いタイプ

「笑顔がない女性は、男性に与える印象が非常に悪いです。顔立ちが整っていなくても、笑顔があればかわいいものです。

綺麗だけどムスッとして感じが悪ければ、男性も居心地がよくないですね。結婚後に家に帰ったら、妻が温かく笑顔でむかえるわけでもなく、仏頂面されて迎えられたら楽しくないですもの。女性は笑顔が一番です。」



■3:上から目線女子

「自分に自信満々で、男性を見下してたかをくくっているタイプの女性です。望みが高く、自分の市場価値をわかっていません。

仕事で成功しても、結婚は別。相手があってのことですから同じようにはいかないのが現実です。お見合いまでいっても、男性から断られるケースが多いですね。」



なんだか、グサリグサリと現実を突きつけられてしまうようですが、“結婚できない人”確定になる前に、直せるところは直して、容姿などの直せないものは、笑顔や気づかいでカバーしていくしかないでしょう。結婚自体にこだわりがあるのならば、多少の妥協はせざるを得ないですよね。

続いて、今度は逆に「結婚できないだろうな」と思われてしまう男性の共通点をご紹介します。自分がパートナー選びをする時のために、しっかりチェックしましょう!



結婚相談所の人が「こいつアウトだろ」ってなる男の特徴3つ
2012/09/22 20:00 by 大山奏 | 結婚

「結婚相談所の人が“こいつアウトだろ”ってなる女の特徴3つ」では、結婚相談所にきた時点で「結婚できないかも」と判断されてしまう女性の共通点を3つ紹介しました。

今回は逆に、結婚相談所で「結婚できないかも」と思われてしまう男性の共通点について、カリスマ仲人の異名をもつ植草美幸さんに伺いました。



■1:身長が162センチ以下

「身体的なことなのでどうしようもないことですが、実際かなり厳しいです。背が低い女性でも、お相手の希望のところに身長170センチ以上希望と書く方が90パーセントいますので。

150センチ代の小柄な女性なら、お相手の男性が160センチあればバランス的に良いと思いますが、女性のほうの希望としては、そうはいきません。やはり男性は、背が高い方のほうが有利です。」



■2:お顔がイケテなければ年収が最低でも400万はないと無理

「イケメンで身長170センチ以上なら、年収300万円代でもかろうじて何とか結婚できますが、そうでない方は、最低でも400万円はないと、結婚はかなり難しいです。」



■3:45歳以上なのに20代の女性を望む“勘違い男”

「年収1000万だから20代女子と結婚したい。しかも顔、顔、顔と言い続ける男性は、まず結婚できないです。20代で綺麗な女性は、20代~30前半の男性と結婚します。女性も結婚して子供を産みたいと望んでいます。

結婚相談所に来てまでも、綺麗な20代の女性が45歳過ぎた中年と、好き好んで結婚はしません。結婚後、子どもができたとしても、夫が50歳近くになり、子どもが大学卒業したころには72歳のおじいさんになっているわけです。そこを男性側はあまり考えていないようですが、女性は当然考えます。“義務教育の子どもの学費は定年退職したあと誰が学費を出すの?”と考えるのです。」



以上、カリスマ仲人と呼ばれる植草さんでさえ「結婚は難しい」とされてしまう男性の共通点をご紹介しました。

結婚相談所にくるほどですから、自信をなくしていて当然なのでしょうけれど、いざ結婚相談所にくると、これまでの自分は「ただ出会いがなかっただけ。自分に相応しい女性はやっぱり若くて綺麗じゃないと」という気分になってしまうものなのでしょうか。いやはや不思議なものです。

繰り返すようですが、男女とも互いに、結婚自体にこだわりがあるのならば、多少の妥協はせざるを得ないですよね。

http://www.men-joy.jp/archives/61138http://www.men-joy.jp/archives/61141




前にも書いたと思うけど
自力で結婚出来ないんでしょ?結婚相談所に来る時点で、もうアレコレ注文つける資格ないんじゃないの?
希望言うのはいいが、姑並みに細かい条件絞り込みは、アナタ方ね何様のつもり?




そっちが絞り込むなら、こっちもツッコむを絞り込むと




■38歳以上で高学歴・高収入
「高収入の男性は、当然子供がほしいと考えますから20代~34才までの女性を望みます。」




高収入でなくたって、年齢問わず、自分が産み育てるわけでないくせに、子産みマシーン欲しがるバカ男多い
休日にオムツ替えや公園で遊ぶくらいで、自分も妻に飯作ってもらっておきながら、何が育メンだ
妻が子供を風呂入れさせるなどに追われている時、TVの前でゴロゴロであれば、路頭に蹴り飛ばせ




つまりですな、女は自力で縁を掴めずアラフォーになれば、もう人生諦める覚悟要るのよ
(一度離婚して「再婚したいわ~」という43歳か44歳の高学歴・高収入オンナ、アイツも無理だな、負腐訃)
女も経済力あれば心強いとはいえ、自分の老後、いやその前に親の介護費用に消える、そのために?(哀)
生涯の職業持って結婚もしたいならば、10代のうちから綿密に計画しとかなきゃ難しいですぞ
これも前に書いたと思うけど、職業持つなら、無計画かつ無責任なデキ婚は絶対ダメよ
早目に伝える寿退職と違い、退職でなく産休育休であっても人事面で会社と同僚に迷惑かける
結局、「女はやっぱ信用出来ん」、自分世代のみならず、自分の娘世代にもシワ寄せ出るかもね
デキ婚につながりやすい、メリットあるのは無給家政婦雇える男だけの同棲は避けろの理由の一つだ




これは個人的見解ですが、昔の方が、現代ほどには実子や跡取りに執着していなかったと思います
ウチのジジィ側お祖母ちゃん、アレコレ理由あって、入り婿迎えた後、ジジィを養子に迎えたのよ
お祖母ちゃんの末妹なんて、子供出来なかったのに、本家長男の嫁を全う出来た
(甥姪の中から養子にという立候補出たものの、旦那さんに理解あって断った)
先月47歳迎えたアタクシの学校時代の友だちにも、子供いないが結婚20年以上継続している夫婦は相当数いる
一体、いつ頃から、絶対に子供産める嫁でないとダメだ孫フィーバーだと言い出したんでしょうね




■45歳以上なのに20代の女性を望む“勘違い男”
「年収1000万だから20代女子と結婚したい。しかも顔、顔、顔と言い続ける男性は、まず結婚できないです。
20代で綺麗な女性は、20代~30前半の男性と結婚します。女性も結婚して子供を産みたいと望んでいます。

結婚相談所に来てまでも、綺麗な20代の女性が45歳過ぎた中年と、好き好んで結婚はしません。
結婚後、子どもができたとしても、
夫が50歳近くになり、子どもが大学卒業したころには72歳のおじいさんになっているわけです。
そこを男性側はあまり考えていないようですが、女性は当然考えます。
“義務教育の子どもの学費は定年退職したあと誰が学費を出すの?”と考えるのです。」




これまた、甲斐性なしのくせに、年齢問わず、小猫欲しがるバカ男多い
こういう男の中には、「あのさ、いまは小猫でも、いずれは化け猫になるんだよ」がわからんアホンダラいる
具体的な例、実話を挙げると、「23歳で中野美奈子みたいな胸の嫁欲しいんじゃ~」
あのさ、23歳は1年限り、来年には24歳になり、やがて32歳を迎え、生きてりゃ42歳に到達するんだよ
胸だってね、子供生まれりゃ授乳の間は巨乳継続だろうが、必ず経年劣化するわ
オマエが必ずメタボにならんでも老化は避けられないと同様、嫁も老化するのさ
とっかえひっかえしてでもいい、永遠に23歳か25歳以下の嫁持ちたいわけ?
それやろうと思うのは別に止めん代わり、老婆心を次の段に書いとく




生涯に渡り、もちろん定年なしで、年収1000万稼ぎ続け、年収に見合った遺産残す。これが、絶対条件だ
45歳で25歳の小猫獲得、翌年に子供生まれたとしよう
それでも、子供が大学卒業する頃には、オマエは68歳か69歳の爺さんと化している
となると、オマエが50歳以上とか、すぐには子供出来ず数年後にようやくとか、その場合どうなる?
小猫が当然考える、『義務教育の子供の学費は定年退職した後、誰が学費を出すの?』
まだまだ体力ある妻に生涯カネ稼がせ続けながら、育児と、舅姑と場合によっては自分の介護もさせるのか?
年収1000万を威張れるだけの男前なら、よもやあるまい?




お台場デートで好いたハレタと、何十年ローン抱えた家屋で日常ツラ突き合わせるは、全く別物
結婚相談所まで泣きつこうが、自力で何とか亭主や嫁を見つけようが
浮かれポンチな夢見る夢子さんや夢男くんじゃ、マトモな伴侶を得られんわ
相談所で見つける場合、人間性に多少の疑問には目をつぶり、まァ常識的かいなを選べだっけ?
いずれにせよ、何かと折り合いつけながら暮らすのが、夫婦っちゅうもんよ
でなけりゃ、ようやく迎えた春なのに、お別れですか♪
…男女とも年齢上がれば上がるほど、最初で最後のお別れ、ほぼ確定ですな(腐夫婦)
春なのに、涙がこぼれます♪
…どーしよ。アタシ、更年期の心配しながら、夜泣きに堪え、寝る間惜しんで働かなきゃ(紅涙)
春なのに、春なのに、溜め息また一つ♪
…嗚呼。オレ、大企業リストラの危機に免じて慰謝料は勘弁してもらったけど、養育費は定年後まで(男泣き)