盆休みとやらで、酷暑の中を民族大移動中の日本列島
フランス人並みに3ヶ月近くまでいかなくても、1ヶ月の長期休暇であれば
スケジュール調整により、道路混雑や交通事故の増加せんで済むかも
まぁ盆の時期に休めるだけ、信心深くなかろうが有難いのやら
失業者や就職出来ない人々がわんさかいる一方
1人で大量の仕事を抱え過労死する就業者もわんさかいる
バランス悪い。上手く振り分けられないものか。真の経済活性化のためにだけでなく
盆暮れ正月ゴールデンウィークいずれにしたって
皆が一斉に休んだら、世の中沈没
誰かが遊んでる他方では、休み取れずや世間の休暇時だからこそ
働かなくてはならない職種の人々がいます
ジジババや障害者の施設なんて、ショートステイ押し寄せる地獄の季節
面倒見る家族にも休暇の必要あるなどの事情抱えている
それがわかっているから福祉現場は必死で働くのです
好きで福祉の仕事始めたのに、負担多過ぎ心身壊して続けられなくなる
自分の私生活に制限かける、人生の何かを諦めて仕事に精魂傾けるなど
世間の休み以外であったって、ヴァカンス時期と似た惨状です
健康な身体だって五体不満足な子供が生まれる可能性ある考えない
血縁馴れ合い的そのくせ非常時にはトンズラ決め込むような似非家族主義
人間を生み育てる世話することには困難多く果たすのはどれだけ大変か
カワイイや情だけでは務まる話じゃない
完璧でなくても責任と義務果たす自信持たなければ
人生の選択肢を捨てる、他人の力を借りるべきなんですよ
情状酌量の余地見られるケースは別として
「やれますから☆」と断言しておいて「出来ませんでした~(泣)」なんてのは
無責任サイテーであり、絶対再起考えるな二度と人間に生まれ変わるな
利他主義のために骨身を惜しまない人たちの存在を
何ともオメデタイ世俗は知り、「いつかお世話になるかも」と感謝すべきですね