mathichenさんの悪い病気である「ブログ開設したくなる~」が、先月再発
ウェブリブログに、mathichen雑記帳
ウェブリは、最近、ユーザー数が激減とか
BIGLOBEなのに小ぶりが気に入り、FC2別館以上にノンビリ出来るわと選んだんですよ
コメントや交流ベッタリ第一主義のどっかのアホー底辺利用者には、生まれ変わっても理解不能
【雨音から永遠の記憶が蘇る】
http://mathichen.at.webry.info/201105/article_4.htmlより
ヘルムート・バーガーは、美青年俳優の1人ですよ
昔々のお話ながら(怒られそう)
Helmut Berger THE LAST DIVO - Paolo Conte "VIA CON ME"
My Swinging Sixties Gottschalks Zeitreise - Helmut Berger besoffen!
My Swinging Sixties Gottschalks Zeitreise - Helmut Berger besoffen!
これと個性無い典型的なアーリア系、もとい、独逸=墺太利系の顔とあってか
爺さんになってもそうブッサイクにならず済んだようで何より
笑えるのは、‘ハンニバル’で殺されちゃうリナルド・パッツィ刑事以下の情けなさ
フラマン博士(ヘルムート・バーガー)は、硫酸をかけられて二目と見られなくなった妹のため、愛人で看護婦のナタリー(ブリジット・ラハレ)とともに若い娘をさらっては皮膚移植の手術を行っていた。ニューヨークの大富豪テリー(テリー・サヴァラス)に、行方不明になった娘バーバラ(キャロライン・マンロー)の調査を依頼された探偵モーガン(クリス・ミッチャム)は、フラマンの病院に忍び込むが……。
( Movie Walker:『フェイスレス』より引用 )
1989年秋、大阪ミナミの小汚い映画館で観た時、明らかに場違いなOL風おねえさんが
目的は唯一つですわな
1985年の第1回東京国際映画祭歓迎パーティーを、確かフジで放送
ワイングラス片手に誰かと歓談する姿を見て意味不明なコケ方したのを記憶しております
全公開 2011年5月11日 19:04
もうじき終了するYahoo!Daysをデータ保存すべく
(お上提供のダウンロードだけでは安心出来んため)
この1週間、自力で日記577本コピペ移動させてたんですよ
暑さと栄養失調その他諸々のストレスから
アメブロ用新規ネタあるにはあるけど何となくメンドクサクなり
Daysより一部お手入れして使い回しましたのさ
文字中央寄せなどHTMLタグあれこれ説明部分は、これまたメンドクサイため省略しました
それにしても、更新もしていないのに
この1週間、Yahoo!本館とは比べ物にならない3桁台アクセス数
何で?
天才以上の天才って、何処へ行っても気になる存在なの?( ̄ー ̄;