首都は雨模様ながら、明日は晴れ・年中が梅雨と明暗? | mathichenの徒然なるままに

mathichenの徒然なるままに

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
https://mathichen.hatenablog.com/
ココに常駐中


mathichenの徒然なるままに-濡れタヌキ同士お辞儀



28日の土曜日、西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場での京都サンガvs.FC東京

観客動員数を調べたら、当所管理人を入れて5330人

スタジアムの収容人数は、20588人

京都は、ビリから3番目。東京は、J2でそんだけの選手層でありながら下位とは何さらしとるねん

雨天を考えたら、お客様は神さんですわな



FC東京にとっては、当然アウェーゲームですけど

そのFC東京が味の素スタジアム貸してやっとるんじゃというコトになってる東京ヴェルディはといえば



東京V戦はJ国立ワースト2322人/J2


<J2:東京V0-0鳥取>◇第14節◇29日◇国立


 東京Vは土砂降りの雨の中、観衆は2322人。Jリーグの国立競技場での開催試合ワースト2位を記録してしまった。過去最少は09年3月15日のJ2栃木-福岡戦の2020人。今回は本拠地の味スタが人気バンドのラルク アン シエルのライブで使用できず、試合内容もドローと振るわなかった。

 

[2011年5月30日8時49分 紙面から]

( 出典先:nikkansports.com )



国立競技場の収容人数、50339人

都外の交通不便な場所でやったんならいざ知らず、国立競技場いうたら



東京都新宿区霞ヶ丘町



交通手段


JR総武線・千駄ヶ谷駅より徒歩で約5分
JR総武線・信濃町駅より徒歩で約8分
東京メトロ銀座線・外苑前駅より徒歩で約15分
都営地下鉄大江戸線・国立競技場駅(A2出口)より徒歩1分



23区内にもピンキリあれど、決して辺境ではないと思います

にもかかわらず、一応ホームゲームなのに、濡れ閑古鳥飛び交う惨状…



味スタにすれば、いくら緑がオラたちの本拠地だと絶叫しても

観客動員数が大量で儲けも大漁の方が美味ですよね?