心はドイツ人ですが、隣の仲ワルな仏蘭西の歌が好きだったりします
性差がハッキリしない感じの歌が多くて妙に魅力的なのですな
日本でも男気や女心を逆の性が歌うケースが歌謡曲や演歌に見られますが
♪さそり座の女?美川憲一が年食ったらおばちゃん化とは別物ですし
丸山、やなかった、美輪明宏はもともとどっちよ?ともビミョー以上に違います
男女どちらにも共通する感情の歌とでもいいますか
フランス古典派美人女優の代表格ダニエル・ダリュー。歌手としても有名であります
最近、何故か彼女の♪garde-moi la derniere dance(ラストダンスは私に)が好きでたまりません
もともとは、英語の歌♪Save the last dance for me
日本のシャンソン歌手・越路吹雪で有名なもんで、長年フランスの歌とばかり
原曲を歌ったのは…
The Drifters - Save The Last Dance For Me.
…一目でわかる野郎どもなのですってば~σ(^_^;)
『☆歌詞を和訳してくださいませんか☆』
Yahoo!知恵袋の質問と回答を見ても、男性視点の歌ですね
それを女性視点の歌としても違和感のないダリューや越路の歌唱は立派の一言に尽きます
ダリューの映像は見つからないため…
越路吹雪 ラストダンスは私に 1963年12月31日の映像
男性版では、こんなのも…
Bruce Willis Save The last dance for me
萩原健一LIVE「ラストダンスは私に」
…ダイハード野郎と、マカロニ刑事、妙にオトコの色気を出しやがるぜ~(゚_゚i)