人事を尽くして天命を待つ | mathichenの徒然なるままに

mathichenの徒然なるままに

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
https://mathichen.hatenablog.com/
ココに常駐中

昨日は、青い代表チームのW杯メンバー発表でしたね

大応援団も、市井のジジババも、迷監督の口元に集中したでしょう



■GK  楢崎正剛 、川島永嗣 川口能活

■DF  中澤佑二 、田中マルクス闘莉王 、今野泰幸 、岩政大樹 、駒野友一 、長友佑都 、内田篤人
■MF  中村俊輔 、遠藤保仁 、中村憲剛 、稲本潤一 、阿部勇樹 、長谷部誠 、本田圭佑 、松井大輔
■FW  岡崎慎司、玉田圭司 、大久保嘉人 、矢野貴章 、森本貴幸


この23人がベストメンバーかどうか。まぁ迷監督にはそうなのでしょうよ

100人いれば、100通りの23人。そのうちの1つ。それはそれで納得

予備登録もありますし、そこで最良のバックアップすりゃよろしかろ

最近の成果で評価するのか。潜在能力で評価するのか。選出基準にも左右されるものの

最近のプレー面以外でといえば、23人に入った川口は、経験とリーダーシップを買われて

GKというポジション柄、コンディション万全でないのは不安材料ですが

第3GKといっても、正守護神が離脱すると何故か控えも離脱の連鎖ってままありますからね

確か'74年西ドイツ大会でのオランイェ守護神も、本職はタバコ屋さんの第3GK登場したとか

そこの所、迷監督は知らんはずなかろうに。ま、心配しすぎてもクタビレるんで横へ置き


Yahoo!のサッカー記事を見ても、あーだこーだとメンバーについて述べております

中には、野球ファンまで。別に構わないのですけど…

妄想でも夢でもいいじゃん、ベスト4より優勝を目指そうよ?

外野であるを断り、現実は難しいのでしょうがも断り、勝負事は勝たないと意味を成さないもその通りかも

しかしですな…サッカーは世界的弱肉強食なんじゃ。世界は広ーいんやぞ

世界的マイナースポーツ、米国だけでワールドシリーズ、中途半端なWBC

そんなヌルイ環境人種の発想としか思えんのが正直な感想

青い応援団でも真剣に憂い批判している面々を、「期待出来ないなら試合観るなよ」?

ボケ!批判も出来んというのは、教祖様と洗脳された狂信者の関係と同じじゃ

野球の本場が忌み嫌うアカか、おめえはっての。けっ


これなら、「メンバーはともかく…オシムさん帰ってきて~」の方が真剣さ満点で可愛い

帰ってこなくていいと思いますけどさ

オシム監督がどうのでなく、帰ってきても会長その他にまたストレスで倒れる?

迷監督が後任に選出、会長とキャプテンがサル回ししやすい型だからやろ?

老害が協会に巣食う限り、真に代表改善は難しい

とはいうものの、徐々にでも破綻、流れが変わる可能性はあります

いつか通る道の千載一遇の好機、それが南アフリカの地に待っているのではないでしょうか

たとえボロ負け全敗でも、現実の厳しさを知り、将来に活かせるのであれば、天恵

その機会を運んでくれたのが、岡ちゃんやないですかね

ウナギイヌ×ネズミ男、小心者っぽい、(-_-)な采配ぶりがなけりゃ、壊滅寸前の惨状なんてそうそうは…

一応、ホメ言葉ですぞ。記事題名を読んで頑張ってね