愛とは決して後悔しないこと | mathichenの徒然なるままに

mathichenの徒然なるままに

mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
https://mathichen.hatenablog.com/
ココに常駐中


【2月19日 AFP】女優イザベラ・ロッセリーニ(Isabella Rossellini、57)は18日、デヴィッド・リンチ(David Lynch)監督との恋愛関係が終わった後、精神的に大きなダメージを受け心理療法を受けていたことを、独週刊紙「ツァイト(Die Zeit)」のインタビューで明かした。

 ロッセリーニは、映画『カサブランカ(Casablanca)』で知られる名女優イングリッド・バーグマン(Ingrid Bergman)とイタリア人の映画監督ロベルト・ロッセリーニ(Roberto Rossellini)の娘。1986年にリンチ監督の代表作『ブルーベルベット(Blue Velvet)』に出演し、その後、監督と恋愛関係を続けていた。その前にマーティン・スコセッシ(Martin Scorsese)監督と結婚していたこともある。

「デヴィッドは私の人生で最愛の人。私が彼を愛したように彼も私を愛してくれていると思いこんでいた。でもそれは間違っていた。『私たち2人は幸福なカップルなのだ』と直感で感じていたけれど、そうではなかった」。ロッセリーニはインタビューでこう語った。

 また「同じ経験をした他の女性たちと話をしたり、心理療法を受けたりしたが、結局(心の痛みをいやすのに)一番役立ったのは時の流れだった」とも述べている。(c)AFP


( 出典先:AFPBB News )


記事題名は某映画名台詞よりパクリました

母親バーグマンの名言「私が後悔することは、しなかったことであり、できなかったことではない」

これにピタリ合いませんかね


イザベラも57歳とは、年月の流れの早いこと速いこと

40歳の頃、高齢を理由に化粧品だか服飾だかのモデル契約打ち切りの憂き目に

57歳で↑の若々しさなら熟年ブランドでイケイケだと思いますけど

ちなみに、母親がほぼその年頃には


mathichenの徒然なるままに-オリエント急行殺人事件


現在の娘よりはフケ気味…f^_^;


まぁ苦労ジワという方向で

ロッセリーニ監督の映画を観て感動、すぐさま手紙を送り、ハリウッドも家庭も捨て非難轟々の嵐

長女ピアとも何年も会わず、親子の確執があったが、後に和解した経緯は、

亡くなる直前に発表された回想記を読んだ限り、長年に渡る厳しいものでした


デーヴィッド・リンチ監督といえば、「猫の解体と組み立てが趣味」(@ ̄Д ̄@;)

どっかネジが常人とはかけ離れているのは、彼の娘ジェニファーのお墨付き

そんなんとラブラブになれるイザベラの情熱って、

母親譲りのDNAなのか、それとも単に類は友を呼ぶ的だったのか、さて(?_?)