
4児の母、親子セラピスト®佐藤やよいです。
今日は、やたら33のナンバーが目に入り、
何故かなぁ?って思っていたのですが、
100日ブログ、今日が33日目になってるので、
妙な納得感

そんな話はさて置き、
4人目を授かる前に、私は
小学校で特別支援学級に数年いました。
中学校の保健体育の資格を持ちつつ、
中学より小学校で働きたかったいつかの夢が、ひょんな事から叶ったのですが、
そこで、子ども達の実態を垣間見る事ができました。
それまで、
食養生や宇宙の法則を元に料理コーチをしてきました。
我が子4人育児で、
食の大切さは実体験としてありましたが、
その後数年、
小学校という、様々な子ども達に触れ、
それが大規模で自分の調査まで出来るという機会に恵まれ、
また違った角度から、
食の大切さを痛感することになったのです。
陰陽偏った食事をしていると、
身体は勿論、心も偏ってきます。
保健室に来る子どもたち、
問題を抱える子どもたち、
そのどちらにも、必ず偏りがあるのです。
偏食すれば、偏ってくる。
その光景は明らかでした。
家庭科という、
全ての子ども達が教育から学べる知識だけでは、
到底計り知れない宇宙の法則が存在していることを、
私達はもっと深めなければいけないと思いました。
食べ物から
私達の身体が作られていることは間違いありません。
病気がどんなふうに作られ、
どんな意味があるのかも、医学だけでは解明できません。
口にするものから
作られることも間違いありませんが、
心からやってくることも勿論あるし、
魂の設計図から来るものも沢山あります。
その中で、
私達は、いつだって未来を選択し直せるから、
最低限の知識だけでも、
頭の片隅にストックして置いて、
必要な時に
必要な情報を持っておくって、
大事なことだなと思っています。
小学校で務めて、実態に触れた時に、
私に降りてきた言葉は、『教科書を書き換える』でした。
いつか、そんな日が来るのだろうなぁと感じています。
そんな想いを胸に、
今回のイベントは
白龍とお届けする🐉
『あなただけの宇宙の法則食診断シート』
不調解決リーディング
で出店予定です

場所は江ノ島のヨットハーバーだそう〜

是非遊びに来てくださいね〜

