呪がない/Bowie“Across the universe”仮説 | Ufoウィスダム/普通のヤツラを超えてゆけ!

Ufoウィスダム/普通のヤツラを超えてゆけ!

”悪魔と相乗りする勇気 …あるか ”(仮面ライダーW)
ブロタイはラッカー(rudy Sr.)とポールグレアム(LISP神,スタートアップ提唱)のパクリ

db0724352190553.jpg

David Bowie のAcross the universe はアルバム『Young American』所収。
前作『David Live』(2枚組)でかなり、ソウル調に曲傾向が変貌した路線を引き継いでます。←あたしにこの手の音楽評論的はなしは向かないんですがwara 一応。

原曲はビートルズ(レノン曲。『Let It Be』他所収)です。
レノンの歌声では、例の
 jai guru deva om

と歌う呪の部分が、Bowieのカバー曲にはありません。
なくておかしくないようなボーカル・アレンジがされてます。
(あたくし、ヤング・アメリカン、CDで持ってません。
このこと確認するためにmora win サイトでwillcom アドエスにDLしました、
\150なりwara 。)

この呪の部分、松尾芭蕉にレノンが影響されたとか書いてるサイト、見かけましたが、般若心経のギャーティの部分だと私的には思ってます。←確証なしwara ですが。
ちなみにギャーティもGo To とか英訳してる方もいらして笑いましたが。

呪ですが、ホントは口口(くちふたつ)の下に“おしまずき”(机の字のつくり部分)を入れた字ですが変換しませんのでコレで。呪文の呪です。
呪いという、悪い意味ではありません。

jai guru..が無いと次の
 ♪Nothing gonna change my world
の意味が。
 何物も私の世界を変ええない
と云っても不変の意味が、4次元と3次元の不変に大きく変わってしまうような気が。

いやBowie バージョンもいい曲なんですがね。

でもUfoの動力部分を分解=破壊してしまって、「なんでもなかった」と結論づける地球人の行為のような。連想してしまいスミマセン。

myspace なら直接Bowie と話せるんですか、ん?

空が完成していない。

お大事に。

--
(空智、もとい殻智),
mathE..

こんなこと書いてる場合じゃ、ない?ハイ。
これは「本編」じゃありません。