3Dプリンター準備中!Wckee3Dデータ3号 | ..あちゃ! no mic's

..あちゃ! no mic's

クラウドファンディング予定~2026年度
何度でもチャレンジ!
ただいまソーラーピックアップのテスト中

SANTA no Mix

こーゆーデザインで、逝きます 、

直線部、強調、

 

 

 

FDM3Dプリンター再開、Lubuntu20.04 AMD64でSlic3rとPrintrunとOpenSCADとMeshlabが珍しく端末叩くだけでインストール完了しました、

3Dプリンターで印刷、半年前に止めてたとこから始めればいいと思っていたけど、、


自作3Dプリンターの部品をPLAで製作していたので劣化が激しく、ベッド、zホルダー、ベッド、割れてガタガタで、高速10分でプリントアウトした物は、以下のように、酷いものでした、


修理するには気持ち時間も余力がないので、大型ベッドの3Dプリンターを購入予定、

 ベッドサイズ400*400

どうあがいたって今の自作機、金属フレームには敵わないので、

自分で組み立てるみたいなの、一番わかりやすい、バカに付けるクスリにはなると、

 

 

 ウクレレもどき、3Dプリント外注だと10万円超えるので、_、

電源は24Vなので、300*600/200*900のベッドサイズに改造もできると思っています、

jpg、png対応、で、タッチパネル、

今、割引クーポン、付き、ちょっと考えたい、


光造形3Dプリンターの高精度な出力は魅力的だけど、レジンウクレレもどきが音のでるオブジェ程度な完成度なので、購入はあきらめ、レジン型で試作対応、したい、

スマホくらいの大きさのLCDスクリーンも、テレビみたいに大型化してタブレットサイズになる日が来るなら、欲しいかな、レジンの種類も、もっと選べるといい、な


今の目標はかんな屑の木型と同等のものを3Dプリンターで製作すること、