教育実習生は19日が公開授業本番なので、
この日の授業が本番前最後の授業ということになります。
単元は数学Bのベクトル方程式です。
私が以前悩んだところでもあります。
https://ameblo.jp/math-learning/entry-12480381426.html?frm=theme
この時悩んだ分、私は自身を持って教えられます。
放課後に私が授業をやって見せました。
ますます自信をなくした様子です。
でも遅くまで準備をしていました。私も多少付き合いました。
(指導案はまだですが…)
授業内容が全く同じでも、教える側の姿勢によって、
授業は大きく左右されます。
それをどうクリアしようとするが教育実習の醍醐味でしょう。
生徒にどう学力をつけるか
偉そうですが、これが教員の腕の見せ所なのです。