こんにちは!
まっちゃん先生の追っかけレポ担当
瀬川 まりえです。
先日、台風5号が上陸しましたが
みなさま、被害はありませんでしたで
しょうか??
幸い、私の住む広島は大きな影響も
なかったのですが、、TVで被害状況を見ながら
心が痛みました。。
先週
まっちゃん先生が、愛知県豊橋でセミナーを
開催されました。
その様子をレポさせていただくので、
よかったら、お付き合い下さい![]()
今回、まっちゃん先生初の試みとなる
寺小屋塾が開催されました![]()
小学生の子ども達が、宿題を持ち寄って
みんなで勉強をしました![]()
算数はもちろんの事
漢字や作文などの宿題を持って来ている
子ども達も!
まっちゃん先生。小学校の先生さながら
お子さま達に、お勉強を教えられました![]()
![]()
特に、算数に関しては
大学の先生に教えてもらえるなんて![]()
とーっても貴重な経験になった事
間違いありません![]()
![]()
そして、優しくて面倒見のいい
まっちゃん先生なので、お子さま達も
楽しく勉強できたんじゃないかな~![]()
今回、寺小屋塾を主催された
真澄さんは、勉強だけに止まらず
素敵な企画を、沢山ご用意されて
いらっしゃいました![]()
休憩時間の、ドッジボール
水風船の実験(算数的視点が隠されているそうです!)
お花の観察
図書館で、一言感想文に挑戦!
数字に親しめる絵本の読み聞かせ
お昼には、たこ焼き
おやつの時間
帰る前には、お掃除まで!!
写真を見てるだけでも、
とーっても楽しそう![]()
![]()
![]()
お友だちも出来て
一緒にこれだけの体験が
1日のうちに出来るって!!
なかなか、無いと思います![]()
![]()
![]()
そして、宿題を見てもらえて
いっぱい学んで、遊べる“寺小屋塾”
ママにとっても、とっても有り難い企画だったと
思います![]()
心を込めて、これだけの準備をされた
真澄さん、本当に素敵です![]()
![]()
心から尊敬しちゃいました![]()
![]()
更に、翌日は
前回の豊橋でのセミナーから
リクエスト開催となった!
算数セミナーでした。
今回のテーマは
「子どもの算数の力を育てるには?」でした。
掛け算のコツや4次元の図形、算数のマジック等。
目から鱗!なお話しが盛りだくさん詰まった
セミナーになりました![]()
![]()
私も、小学生の息子をもつ母として
“子ども達に勉強を楽しんで欲しい。
身につけて欲しい!”って、思っています。
こうやって、算数の面白さを伝える事が出来れば
子ども達も、算数に興味をもって
くれるんだろうな~って感じました![]()
今回、初開催となった“寺小屋塾”は
沢山のお子さんにお越しいただき、
体験いっぱい!笑顔もいっぱい♡
とっても、素敵な企画だな~って感じました![]()
そして、1ヶ月半前にも豊橋で開催された
算数セミナー
同じ算数セミナーと思うことなかれ!
内容は参加者さんのニーズに合わせて、
変えられているんです![]()
その知識の深さと、アイデア力が
スゴイな~って、密かに思っています![]()
(でも、そのスゴさを感じさせない謙虚なまっちゃん先生なのです。)
今回も、まっちゃん先生は
セミナーだけではなく、豊橋の魅力も堪能された
そうです![]()
次回は、そんな様子をレポさせていただきます。
今日も、最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()







