【セミナーレポ】目標達成のプロセスを学ぶ講座 in 京都 | 数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

アドラー心理学的な世界観のコラムやエッセイを書いています

こんばんは!

まっちゃん先生の追っかけレポ担当

瀬川まりえです。

 

 

 

 

 

 

あっという間に年末ですが

広島では、この時期にも関わらず

沢山の皆さんにご参加いただき

昨日、まっちゃん先生のセミナーを

無事開催することができましたキャーありがちなキラキラ

こちらの講座については、別途記事にさせていただきますね

 

 

 

今日は、今月16日に京都で開催された

目標達成のプロセスを学ぶ講座

についてのレポをさせていただきます。

よろしければ、お付き合い下さいsei

 

 

京都で開催される、お馴染みの講座となってきていますが

実は、毎回同じ内容。という事はないそうなんですビックリ

 

内容のボリュームはとっても厚く

まっちゃん先生が、参加者さんに合わせて

伝えたい事をチョイスされているんだそうです上

 

 

 

 

 

 

今回も、参加者の皆さんから素敵なご感想を

いただいていますThank you

 

その中から、ブログで2記事もUPしていただいた

とがの えみさんをご紹介させていただきます。

 

えみさんは、高校の数学教師として

数学や子ども達に接してこられ

現在は、理系子育てアドバイザーとして

“さんすう好き”のお子さんを増やしたい!

親子の笑顔を増やしたい♡

という思いを胸に、活動されていらっしゃいますキャーハート

 

そんなえみさんが、ブログで今回のセミナーを

素敵にご紹介下さいましたsei

 

ブログから一部抜粋させていただきました

 

認知×次元のお話しが出来るのは

数学者でもあり、心理学を学ばれている

まっちゃん先生だからこそ!

だと思いますありがちなキラキラ

 

 

えみさんのブログ記事はコチラから矢印

ダイヤ【目標達成講座in京都四条アミュールさん】

ダイヤ【目標達成講座×次元を超えて】

 

 

 

 

 

 

広島で、私自身も“目標達成のためのプロセスを学ぶ講座”を

受講させていただき感じたことは

「目標を達成したい!」という方だけじゃなく

「毎日を、幸せに過ごしたい♡」という方々にも

ご参加いただきたい!

という事ですハート

 

目の前にある“幸せ”を感じれるかどうかは自分次第

まっちゃん先生のセミナーは、あったかい気持ちになれて

そんな“幸せ”に気付ける、内容だと思いますありがちなキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

私が受講させていただいた広島セミナーについても

また、レポさせていただきますので

そちらも、どうぞよろしくお願いいたしますハート

 

最後まで、ブログをご覧いただき

ありがとうございましたsei