東京コラボセミナー(徳備祐子さんによる感想) | 数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

アドラー心理学的な世界観のコラムやエッセイを書いています

東京コラボセミナー

「夢を叶える数とドレスセラピー」


に参加していただいた徳備祐子さんが、
ブログに感想を書いてくださいました。


 
 
 
祐子さんは、大船・北鎌倉・鎌倉を中心に
音楽活動をされている作曲家さんです  


祐子さんのブログはこちら
 「大船・北鎌倉・鎌倉*作曲家が教える子連れママの楽しいピアノ教室♪」


< 以下、祐子さんのブログからの引用です >

「数とファッションの不思議」 受講しました!

こんばんは!

♪作曲家が教える《音を楽しむ》ピアノ教室♪ 
徳備祐子です。



昨日のこと。

セミナー名を聞いただけで
ピンと来て申し込んでしまった
すっごく面白いセミナーを受講してきましたラブラブ


その名も
『数とファッションの不思議』

{D52F8173-16B5-4D7A-B671-4DAD12C1EA65}


数とファッション?
それって並び立つの??

と、もちろん皆さん思いますよね?


これが講師のお二人にかかると
納得なんです!!

そして



何を引き寄せてしまったのか(笑)
他の受講者の方が全員病気で欠席…
なんとマンツーマンでの受講でした!!!!

超VIPな気分~キラキラキラキラ



作曲って数学ととても密接な関係性があって、
数字ものすごく使うんです!

でも私は数学めちゃくちゃ苦手…アセアセ
高校時代赤点取って呼び出されたくらい(笑)

まっちゃん先生は音楽好きとのことで、
「これって私の為の講座!?
って思ってしまうくらい音楽の話題が満載ルンルン


まさかピタゴラス音律・純正律・平均律
の話まで出てくるとは星

ピタゴラス音律については
今までほぼ学んだことがなかったのですが、
すごく分かりやすかったです。
音楽専門ではない方が語ると
こんなに目線が違って面白いんだと
目からウロコでしたおねがい




音楽をやっていると
どうしても人前に出ることが多くなります。

舞台に立ちますもんね~

作曲家はそれほどではないにしても、
私はピアノ弾いたりもするので
舞台に立ったりすることが多少あるんです。

ですがハッ
とにかくファッションに疎い私…アセアセ

何色が似合うのか
どんな服を着るとどう思われるのか
どうしたらおしゃれになれるのか

全く持って分からないんですーっえーん

今回私のラッキーカラーやファッション星を
教えていただいて、まさかの結果が!!

これから見た目が
劇的に変わるかもしれませんので
乞うご期待…キラキラキラキラキラキラ



セミナーも盛りだくさんな内容だった上に
そのあとのお茶会も盛り上がっちゃって…ラブラブ

有意義で楽しい時間を過ごせましたおねがい


まっちゃん先生、佐藤先生
ありがとうございましたピンクハートピンクハートピンクハート





子供の習い事の代表格と言えば『ピアノ』 
集中力がつく・感性が豊かになる・表現力がつく・自信が持てるようになる・根気強くなるなどなど、たくさんのメリットがあります。 
○幼児・小学生のお子さんの習い事 
○子育て中のママ・主婦の方のリフレッシュ 
○親子一緒に楽しめる子育ての一部として 
音楽の大好きな方、音楽大好きになりたい方、お待ちしています♪
お問い合わせフォームはこちら

 




オリジナル記事はこちらです星

右矢印 「数とファッションの不思議」 受講しました!

  

祐子さん、素敵な感想をありがとうございます