仙台セミナー 「子どもが数学を得意になる親のあり方」
を招致していただいたドレスセラピストの佐藤弘美さん
からセミナーレポをいただきました![]()
< 以下、佐藤弘美さんのブログからの引用です☆ >
「仙台 まっちゃん先生講座♪」
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
仙台は昨日梅雨入りし![]()
朝から雨風強い一日でした
そんな天気とは裏腹に
温かく、穏やかに、笑顔溢れる
まっちゃん先生講座が開催されました![]()
盛りだくさんな内容でとても楽しい講座でしたので
一部ご紹介![]()
前半は左脳を使う内容
後半は右脳を使う内容
お花の写真で フィボナッチ数列![]()
「世界は数学で始まり、数学で終わる」
自然、建築、科学、芸術、音楽、全てが…
お子様もお母さんのとなりで
後半の大人ペアワークが始まると
ペアワークの様子![]()
講座終了後
みんなでまっちゃん先生を囲んでのお茶会
楽しくおしゃべりをして交流が深まりました![]()
まっちゃん先生は
「数学は計算や、XYのイメージがあるが
そんなことは二の次で数学の本質を養うことが大事」
と仰ってました
数学の本質とは
考える力
粘り強さ
想像力
客観的に見る姿勢
楽しむ
だそうです![]()
今日は本当に学びの多い1日となりました
仙台講座、またお願いいたします
ありがとうございましたm(__)m
オリジナル記事はこちらです![]()
佐藤弘美さん、素晴らしいセミナーレポを、ありがとうございます![]()












