【人気記事 再UP】自分を見つめる | 数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

数学を通して優しさや愛を伝える松岡学のブログ

アドラー心理学的な世界観のコラムやエッセイを書いています


普段の生活で迷いが生じてきたとき、

自分自身の心の声に耳を傾けるといいと思います。


まっちゃん先生も、

心を静かにして、

「自分はセミナーを通して、みんなに何を伝えたいんだろう?」

と自分自身に問いかけることがあります。

そうすると、

心の声が聴こえてくるのです流れ星

静かに耳を傾けると…

数学の楽しさ、魅力、不思議さを伝えることで、
みんなが笑顔になって、前向きな生き方ができるようになれればいいな

と、心の願いが聴こえてきます。

 

 

 


そういえば…

ヒナココさんは、自身のブログ記事

本心を言う

の中で、


「自分を知らないと自分を愛せない」

と書いています。

この言葉にドキッとしました。


自分自身を知るということは、
自分自身を愛するということに
つながるのですね。


ヒナココさんの感性は深いです。



いよいよ、次の日曜日は、

ヒナココさんの大阪自己プロ3日目です。

 

※ この記事は、2015年5月14日の記事ですクローバー


ヒナココさん大阪自己プロ生は、

みんな自分を信じて頑張っています。

素敵ですね☆