昨日は、魔法の質問で見つける本当の私
「Vol.15 他人から見た自分を知る」
でした。
お待ちかねの季節のおやつは
葡萄のふくおかさんのぶどう2種類をご用意
皮ごと食べられるのですが、
パクッと口に入れると甘さがバッと広がって
とっても美味しい!止まらぬうまさ
さてさて、今回は2つのトピックでお届け
1つめは、ネガティブワードをポジティブ
に言い換えるとどうなるかを
カルタを通じて語彙を増やす時間
2つめは、ポジティブ心理学の24の強み
を使って
ジョハリの窓をつくるワーク
そして、盲目の窓、秘密の窓の内容を
開放の窓の領域に入れるには
どのようにしたらいいかを考えました
対話しながら
わいわい楽しく自己を知る時間になりました
今年の魔法の質問はこれで終了です
また次回をお楽しみに
●げないフェス2025 11月3日(月)開催
開催してほしい!という声になんとか応えたい!
今年は、日進市総合運動公園の指定管理者である
日進アシスト株式会社様と共催で開催させていただける運びとなりました
カムバックげない!
岩崎城刀劇隊の皆さんも出陣!
今年もたくさんの「げない」を用意して
皆さんをお迎えできたらと思います。
大人も子どもも、げなく楽しむ大運動会
ぜひご参加ください!
お申し込みは9月2日(火)8:00~
今年はクラウドファンディングにもチャレンジ
げないリターンも多数ご用意
こちらもぜひご協力をお願いします!
※9月1日(月)~9月30日(火)
協賛もお願いする予定です。
●子育ては親育て?!ー親育の伝えたいことー
(NPO法人親育ネットワーク設立10周年記念イベント)
子どもと向き合うって、実はとても深いこと。
子育てや親としてのあり方を見つめ直すことで
「自分らしい親の形」がきっと見えてくるはず。
親も子どもと同様、『親』として育っていくんです。
親一年目の方も、経験豊かな方も
心がふっと軽く、前向きになれる時間です。
基調講演に絵本作家で小学校教諭でもある
古内しんごさんをお迎えします
(後援:愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、日進市教育委員会)
◎愛知ひろがる学び☆フェス 9月23日(火祝)
今年は、長久手で開催です。La C Loも出展します
https://machisc-event-2025.pages.dev/
☆La C LoのInstagramフォローをぜひお願いいたします。
https://www.instagram.com/laclo_2009/
@laclo_2009
▼数学コーチング
申込随時受付中です。
※小中学生の内容の学び直しをしたい方も受付中
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html
<空席>
・小4ハイブリッドクラス
・中1ハイブリッドクラス
2026年度以降に開設の小4クラスへのご予約も多数いただきありがとうございます。
満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。
詳しくはこちら
https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html