La C Loで大切にしていることは
Do(やり方)よりもBe(在り方)
Beが整っていないとDoが身につかない
ことを知っているから
目先の利益に囚われていると
Doは飛びつきやすい
しかし、
Beが整っていないと
Doは身につかない
そうすると
自分は悪くない
環境が悪い
あの人が悪い
という言い訳ばかり出てくる
Beが整っていないということに
気づいていない
ただ、Beを知る機会は、
学校でもないし、
人生においてほぼない
だから意識してBeを学ばないといけないし
実践していかないと身につかない
Beが身につけばDoは自ずとついてくる
La C Loでは、月1で自分+1ワークと称した
Beを知る機会を創っているのは、
こういった理由から
すぐに結果が見えることはないかもしれないが
苦しいことも続くかもしれないが
体験量が増えてくるとじわじわ理解が深まってくる
「Beを育むのに大切なことは何ですか?」
ーーーおしらせーーー
●NLP的なシリーズ 季節のおやつ付き♪クラス「魔法の質問で見つける本当の私」
vol.9「鎧を脱ごう」
日 時:9月20日(金)10:00〜12;00
場所:ぷぺぽ編集室
参加費:3000円(”にっしん”のおやつ付き)
主催:社会教育デザインラボくまのわ
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。
ご予約はこちら☟
https://select-type.com/rsv/?id=zGLuyz7-04E&c_id=200897

