【日進市で総合共育やってます】新しい仲間をお迎えしました | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

高校生以上の月1クラス
キャリアマインドアップクラスBチーム

の8月の授業を9月1日(日)に行いました

今回から新しい仲間をお迎えすること

ができました。
このクラスでは、

自分+1ワークでの徳育と近況シェアから

の学びを行っています。

久しぶりに新しい仲間をお迎えし
3学年合同体制になりました

学年が違う仲間が一堂に集うことが
対話と探求クラス同様に豊かなことだと
思っています

この日も近況シェアが中心に進みました
夏休み期間の活動のこと
進路のこと
が中心でしたが、
話の内容が徐々に濃いものになってきて
成長を感じます

日々意識して生活を送っていないと
単調になり、視野を広がったり、

成長の機会を逸します
話す機会を作ることで、
意識の向け方を変えていく
練習にもなるのです

3年目にして、徐々にこの意義が
伝わってきた感じです

意識して主体的に行動すること
考えること
の重要性を自分+1ワークの中でも
お伝えしました

キャリアを形成する上では、他者の話は重要で、
対話と探求クラスで行っている
令和時代の働き方・学び方カタログで

外部講師のお話を
聞く機会がありますが、
キャリアマインドアップクラスや

子ミュ力マインドアップクラスの皆様にも
いずれは聞いてほしいと思っています。

次回は、9月21日(土)です。

image

 

ーーーおしらせーーー
●NLP的なシリーズ 季節のおやつ付き♪クラス「魔法の質問で見つける本当の私」
vol.9「鎧を脱ごう」
日 時:9月20日(金)10:00〜12;00
場所:ぷぺぽ編集室
参加費:3000円(”にっしん”のおやつ付き)
主催:社会教育デザインラボくまのわ
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。

 

 

ご予約はこちら☟
https://select-type.com/rsv/?id=zGLuyz7-04E&c_id=200897