【日進市 総合共育】冷静に物事を捉えてから行動する | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

色んな出来事がおこるが、
昔は、そこに反応して
すぐに行動に起こしていた

それで、人間関係が崩れてしまったこともあった

心理の話を学んでからは
冷静に物事を捉えて判断してから
行動するようになった

目の前の事実の裏にある
肯定的意図は何かを探っていく

そこを探っていくと
反応的に出てきた感情が変わり
行動が変わる

これができるようにするには
自分の状態をいい状態に保っておくことが
求められている

「すぐに反応していませんか?」

 

image


▼NLP的なシリーズ "にっしん”のおやつ付き♪クラス「魔法の質問で見つける本当の私」
vol.9「シャンパンタワーの法則 幸せとは」
日 時:7月12日(火)10:00〜12;00
場所:ぷぺぽ編集室
参加費:3000円(”にっしん”のおやつ付き)
主催:社会教育デザインラボくまのわ
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。
※今回は「にっしんツアーズ」のプログラムとしても開催します。
image
ご予約はこちら☟

 

 
【日進市 総合学習 総合共育 塾 じゃない 算数 数学 コーチング 対話 探求】