La C Lo通信No.124★3月19日(火)魔法の質問★3月20日(水)La C Lo説明会 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

ご縁あるみなさま

いつもありがとうございます。La C Loのくろちゃんこと黒田です。

【肯定的にものを見る】 

肯定的に物事を見るのと
否定的に物事を見るのとでは
私の得ることに大きく差が生まれる

世の中のこと
人間関係のこと
親子関係のこと
などなど

否定的に物事を見ても
何も始まらない
「何で~だろう」

肯定的に物事を見ると
次に進む
「どのようにしたらいいのだろう」

自分自身に与える問いが変わるから
得られる結果も変わってくる

自分が見たい世界を自分で演出している
だから
自分が得たいことを意識して
ものを見て、行動することが問われている

「どういう世界が見たいですか?」

☆Instagramを始めました。フォローをぜひお願いいたします。@laclo_2009
☆広報にっしん2月号裏表紙、日進市子育て応援マガジン「ぷぺぽ」Vol.28 2024年winterに広告掲載させて頂きました。

<ピックアップニュース>
★La C Lo説明会を急遽開催します★
リクエストを頂き、急遽説明会を開催することになりました。

La C Loってどういう場所だろう?
大切にしていることは何だろう?
何のために始めたのだろう?
なぜ順位や進学実績を公表しないのだろう?

ピンときた方はぜひお越しください。
・3月20日(水祝)9:00-10:00

image

※ご予約はこちら
https://laclo-mcs.com/access.html

★「魔法の質問で見つける本当の私」3月19日(火)★
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。
(主催:社会教育デザインラボくまのわ)
Vol.4「ストレスにさよならする」
・日 時:3月19日(火)10:00~12:00
・参加費:3000円(季節のおやつ付き)

※ご予約はこちら
https://select-type.com/rsv/?id=zGLuyz7-04E&c_id=200897
imageimage
お読みいただき、ありがとうございました。
※お知り合いの方に転送いただいても大丈夫です。

---
La C Lo(ラクロ)代表 
NPO法人親育ネットワーク 代表理事
一般社団法人にっしんエデュケータス 代表理事
特定非営利活動法人Earth as Mother 理事
ラクロサポーター 代表
日進市未来をつくる条例ジャーズ 代表
koeni(kodomo empowerment nisshin)副代表

共育共創家 黒田 忠晃
Homepage