先週の土曜日の夜は、
キャリアマインドアップBチーム2023年12月の授業でした。
レジュメには全く触れず
近況のシェアをする時間に終始しました。
このシェアの意義についてお話ししました。
・違う環境に身を置いている人のお話を聴くことで視野が広がる
・自分にもあてはまることがあるかもしれない
・自分のことを話す練習
・安心安全の場で、自分のことをさらけ出すことで、皆が開示してくれるようになる
・日々の生活に意識を持てるようになること
・内容が深くなれば、フィードバックの内容が深くなること
などなど
日々の生活がついつい単調なものになりがちで
単調になればなるほど、刺激がなく退屈なものになってしまい
成長がなくなります
生きる楽しみも見いだしにくくなってしまうかも知れませんね
ようやく自分のことをいろいろ話せるようになってきました
ここからですね
次回は1月13日(土)です
▼親育アンケートの回答にご協力お願いいたします
NPO法人親育ネットワークでは、今年度新しいチャレンジをしておりますが、9月1日(金)から、子どもの声を世の中にもっと伝えるため、あるいは、大人にとっては子どもの頃を振り返り、自身の子育てに役立つエッセンスを見える形に(定量化)するため、「親(大人)に届けたい声を聴く」アンケートを下記サイトにて実施しています。
・子ども向けアンケートページ
https://www.oyaiku-net.org/questionnaire2024k.html
・大人向けアンケートページ
https://www.oyaiku-net.org/questionnaire2024o.html
★CCNet様で「親育白書2024」について放送して頂いたものがwebにアップされていますので、是非ご覧ください。
https://stream.cnci.jp/DBCTube/home/VidDetail?owner=user&id=10041552&channelname=ccnet
▼NLP的なシリーズ 季節のおやつ付き♪クラス「魔法の質問で見つける本当の私」
・vol.2「ココロで感じる力」
日 時:1月16日(火)10:00〜12:00
参加費:3000円(季節のおやつ付き)
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。
(主催:社会教育デザインラボくまのわ)
ご予約はこちら☟
https://select-type.com/rsv/?id=zGLuyz7-04E&c_id=200897