あの映画上映会は、いよいよ明日です! | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

10月15日(日)午後に行う「ぐるぐるNISSHINまちミル博覧会」プログラムのご案内です。

★映画「Life~ピッコロと森のかみさま~」から考える 子どもを信じて待つ保育とは



「時間に追われない、子どもを信じて待ち、真正面から向き合う保育」を山梨の森で実践している「森のようちえんピッコロ」を通じて「自然と子どもの関係」や「子どもの成長」とは何かをもう一度考えるヒントになれば幸いです。

<映画「Life~ピッコロと森のかみさま~」>
現代は、物質的には便利で豊かになりました。 しかしその一方で、心はどうでしょうか。 自分のことを大好きでいられているでしょうか。 家族や仲間、周りにいる人たちを心から信頼できているでしょうか。 自分らしく生き、心から幸せを抱いて生きているでしょうか。 この映画の目的は、大げさかもしれませんが「保育から、世の中をより豊かにすること」です。

ひとりでもいい。 たったひとりからでも、『ピッコロ』を通じて“何か”を感じていただけたら、 そのひとりから何かが始まる。 まるで静かな水面に一滴の水滴が落ちるかの如く、 波紋のように『ピッコロ』の想いが広まっていけば。 映画は、水面に落ちる一石となりうる。 そう信じています。

▼予告編
https://youtu.be/H-RYZ6YCOtA



詳細、お申し込みはこちらから
https://machimiru-haku.com/events/508



☆Instagramを始めました。フォローをぜひお願いいたします。@laclo_2009