多くの方に助けていただき感謝申し上げます | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

ビジョンミッションパッションで、

地道に活動を続ける中で、

本当に多くの方とのご縁をいただきました。

 

前職のときに、ほぼ初めて日進の地に触れたぐらいで

日進に知っている方は全くおらず、

当時ニートで、

ビジョンミッションを打ち立てる準備をしていた人見知りの僕が、

勇気を持ってずっと気になっていたお店cafe椿に出かけ、

店主の眞柄さんにお声を掛けていただいたことが

きっかけで、あれよあれよという間に、

La C Loの前身である「数学コーチングスクール」が立ち上がりました。

 

このご縁がキッカケで、9名の子ども達からスタートし、

紆余曲折ありましたが、ご縁に助けていただきながら

今があります。

 

今、ビジョンミッションをカタチにするための1つとして

NPO法人親育ネットワークで、親育白書2024作成に向けて

アンケート調査とクラウドファンディングを行っておりますが、

こちらも多くの方に助けていただき、進めさせていただくことができます。

 

本当に有り難いことです。心からの感謝です。

 

image

 

▼親育アンケートの回答にご協力お願いいたします

NPO法人親育ネットワークでは、今年度新しいチャレンジをしておりますが、9月1日(金)から、子どもの声を世の中にもっと伝えるため、あるいは、大人にとっては子どもの頃を振り返り、自身の子育てに役立つエッセンスを見える形に(定量化)するため、「親(大人)に届けたい声を聴く」アンケートを下記サイトにて実施しています。10分ぐらいで答えられますので、是非ご協力ください。

・子ども向けアンケートページ

 

 

・大人向けアンケートページ

 

 


▼クラウドファンディングチャレンジ9月18日(月)10:00スタート
「親の育ち」の重要性を世の中に発信するために「親育白書2024」を作りたい