昨日は魔法の質問キッズインストラクターを対象としたクラス
キッズマインドブラッシュアップクラスでした。
昨日は、ご欠席の方が半分以上いらっしゃいましたので、
特別回にしての短縮Version。別日に振替となりました。
今回はシェアでほぼほぼ終了となりましたが、
topicは、
いろいろな方法論を探ること
タイミングを逸しないこと
自分を満たすことを忘れないこと
相手の奥を見ること
市民活動の意義
比較しない
私だからできることをやる
でした。
短時間でしたが、
濃い内容となりました。
★ぐるぐるNISSHINまちミル博覧会2023
申込受付開始!
▼わくわく!いなさく!すごろく!
▼完全オーガニックの里芋を収穫して食べよう♪
▼映画「Life~ピッコロと森のかみさま」から
考える子どもを信じて待つ保育とは
▼親育アンケートの回答にご協力お願いいたします
NPO法人親育ネットワークでは、今年度新しいチャレンジをしておりますが、9月1日(金)から、子どもの声を世の中にもっと伝えるため、あるいは、大人にとっては子どもの頃を振り返り、自身の子育てに役立つエッセンスを見える形に(定量化)するため、「親(大人)に届けたい声を聴く」アンケートを下記サイトにて実施しています。
・子ども向けアンケートページ
・大人向けアンケートページ
▼クラウドファンディングチャレンジ9月18日(月)10:00スタート
「親の育ち」の重要性を世の中に発信するために「親育白書2024」を作りたい