共感いただき、本当にうれしいです。ありがとうございます! | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

「親の育ち」の重要性を世の中に発信するために「親育白書2024」を作りたい

クラウドファンディングPJを9月18日(月)からスタートして2週間ほど経ちました。

おかげさまをもちまして、目標金額の46%のご支援をいただきました。

 

私たちの想いに共感いただき、本当にうれしいです。

ありがとうございます!

 

2015年に志を同じにした仲間で立ち上げた団体。

ビジョンを胸に、

様々な機会を作りながら、今に至ります。

 

「親の育ち」の重要性は、

多くの方からお話しいただきますが、

感覚的なものであり、

なかなか説得力を生まないのが課題でした。

 

そこで内部で「親育研究会」を創り、

リサーチしながら、アンケート調査を行い、

2021年に「親育白書」を発行させていただきました。

この白書も、クラウドファンディングでご支援頂き

できた大切なもの。

 

多くの方に手にしていただきました。

 

今回は、子ども達の生の声も取り入れることのできるアンケートにしたいという思いから、

テストをさせて頂き、

「親(大人)に届けたい声を聴く」アンケートが完成しました。

こちらの回答もぜひご協力ください。頂いた声を「親育白書2024」を作成したいのです。

 

・子ども向けアンケートページ

 

 


・大人向けアンケートページ

 

 


引き続き想いを発信して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

NPO法人親育ネットワーク 黒田忠晃