理想の学校って何だろう | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

今対話と探求の授業でやっているテーマが

「学校を創ろう」。

 

「未来」という教科があったとしたら

そこで何を学ぶのか、

これまでの何十年かで何が失われているのか

を見た上で、

今の学校について

理想の時間割について

校則と校訓

といったものを考えていただきました。

 

2分間のプレゼンで、

時間割の説明を聞くと

おー!

と思うこともたくさん。

 

自分で給食作りたいんだな

安全な食材を大切にしたいんだな

社会に直接繋がることを学びたいんだな

 

興味深い!

 

時間が足りなくて

残りの発表は次回に回ります。

 

※説明会体験は随時受付中

※数学コーチングⓇは現在中1ハイブリッドクラスのみ空席がございます。

※夏期講習といった短期の授業はLa C Loの趣旨から設けておりません。