周りの人が幸せであること | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

周りの人が幸せであることは、

自分の幸せである

 

幸せを感じている人に囲まれていることは、

自分が幸せであることがあるからかもしれない

 

同じような波長を持っている人を

引き寄せることは

活動をしていてよくわかる

 

波長が違う人は

タイミングも合わないし

離れていく

 

だから

自分が楽しければ、

周りも楽しいし

周りが楽しければ

自分も楽しい

 

どちらが先かは分からないが

私の在り方が起因していることには変わりない

 

周りが幸せや楽しさを感じているのに

自分が幸せではなかったり、楽しさを感じていなかったりして

ひがんでいたら、

いつまで経っても幸せや楽しさを感じられないし、

不幸な人や楽しくなさそうなひとしか集まってこない

 

周りにどういう人がいてほしいか

それは、自分自身にかかっている

 

「自分の在り方を見直していますか?」

 

 

 

▼数学コーチング
2023年度の授業は3月6日(月)~スタートしました。
(3月24日(均)現在)
・新小4ハイブリッドクラス 1名
・新中1ハイブリッドクラス 1名
が空席となっております。なお、次年度以降に開設の小4クラスへのご予約をいただきありがとうございます。満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。

 

▼対話と探求【4月新開講】
社会課題や生き方・在り方などのテーマについて、様々な問いに向き合いながら、異学年での対話を通して、「自分とは何者か?」を探求していきます。これからの時代に求められている「主体性」「考える力」「想いを伝える力」「聴く力」「互いの違いを認め合う力」を育むクラスです。

・小中学生ともにクラスが立ち上がります!