La C Lo通信No.115 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

ご縁あるみなさま

いつもありがとうございます。La C Loのくろちゃんこと黒田です。
桜の開花宣言もあり、いよいよ春ですね。

ご縁ある皆様にお送りしております。

【あるがままで生きる】

あるがままに生きることは簡単そうで難しい

ついつい
もっとこうしたいとか
こうなりたいとか
あれやこれや知識をこねくり回すとか
が全面に出てくると、欲が出てあるがままではいかなくなる
結局うまくいかない

ビジョンはしっかり持ちつつも
自然体であること
流れが来たときに乗ること
ができると
変化が出てきて、結果いい形に繋がってくる

生きていれば山あり谷あり

あるがままで生きるとは
山も谷も避けることなく
ただ目の前になることを一所懸命やりきること
のように思う

「あるがままで生きていますか?」
 
☆Instagramを始めました。フォローをぜひお願いいたします。@laclo_2009

▼数学コーチング
2023年度の授業は3月6日(月)~スタートしました。ご予約いただいている方から順次ご連絡し、説明会と面接を行って参ります。

(3月20日(月)現在)
・新小4ハイブリッドクラス 1名
・新中1ハイブリッドクラス 1名

が空席となっております。なお、次年度以降に開設の小4クラスへのご予約をいただきありがとうございます。満席近い年度もございますので、入会をご希望の方はお早めにお知らせくださいませ。

https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html

▼対話と探求【4月新開講】
社会課題や生き方・在り方などのテーマについて、様々な問いに向き合いながら、異学年での対話を通して、「自分とは何者か?」を探求していきます。これからの時代に求められている「主体性」「考える力」「想いを伝える力」「聴く力」「互いの違いを認め合う力」を育むクラスです。

明日が最後の説明会と体験授業です。(要予約)

【説明会】  
・3月21日(火)  9:00-10:00

【体験授業】
・中学生…3月21日(火)18:00-19:20
※小学生の方でご希望の方もご参加頂けます。

https://laclo-mcs.com/taiwatankyu.html


▼外部講演・講座・研修
・「しつもん」をベースとして、今まで培ってきたノウハウを織り込みながら、PTA、教育機関、ママサークル、企業等での講演・講座・研修を行っております。これまで多数ご依頼をいただき、本当にありがとうございます。引き続き、受付しておりますので、講座内容、日時、費用などお気軽にご相談ください。
http://laclo-mcs.com/gaibu.html

 



お読みいただき、ありがとうございました。
(お知り合いの方に転送していただいても結構です)

---
La C Lo(ラクロ)代表
ラクロサポーター 代表
NPO法人親育ネットワーク 代表理事
特定非営利活動法人Earth as Mother 理事
一般社団法人にっしんエデュケータス 代表理事
日進市未来を創る条例ジャーズ 代表

共育共創家 黒田忠晃
Homepage https://laclo-mcs.com