言っていることと
やっていることが
一致しているだろうか
ここが一致していないと
本当の部分を
見透かされて
不信へと繋がる
「ほしいお菓子を何でも1つ買っていいよ」
「これほしい!」
「それはダメ!」
「えー、何でもいいって言ったじゃん」
という会話はよくあるが、
混乱を招く。
これが重なると、
もう顔色をうかがってしまい
自分の意志を出せなくなってしまう
そういう二枚舌を使う人に限って
「どうしたいか言いなさい」
「そう言うならあんたが何とかしなさい。私は知らないから。」
といった言葉を使う
私の思い通りにならないことは
すべて受け入れない
そのくせ
「なんで言うこと聞かないんだろう」
「なんで自分の意見が言えないんだろう」
「なんで~」
といったことを言う
自分が源泉であることに気づいていないのだ
ここに気づかない限り、
改善することはないだろう
「自分が源泉になっていることはないですか?」
○数学コーチングの空席、ご予約はお問い合わせください。
○個別相談ができる「パーソナルキャリアコンサルティング」も随時受け付けております。
○本日開催です!当日のお申し込みもお待ちしております!