自己理解を深めること | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

自己を理解しているとはどういうことだろうか

自分のこと

知っているようで知らないことも多い

 

例えば

価値観、性格、得意なこと、苦手なこと、

自分の能力などなど

 

何かを学び、それを自分で理解したと言える状態が

どのような状態かを理解することも自己理解

 

何をどの程度やったら、

どのぐらいできるようになるのか

 

これを知っておくことは

様々な効率を上げるうえでも大きい

 

自分を知るためには、

他者を通すことが必要

 

他者との対話を通して

自分を知るヒントをたくさん得る

その数が増えて、自己理解が進むと、

自信が生まれる。

 

そうすると、

自分の強みをより前に出して物事が進められる

 

「自己理解を深めていますか?」

 

※2月7日(火)日進市内の朝刊にチラシが入ります。