いいチームとは | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

いいチームとは、

それぞれの個性が生きる場になっていること

風通しのいい場になっていること

チームの目的を共通としてそれぞれが主体的に動くこと

かと思う

 

悪いチームとは

それぞれの個性を押し殺す場になっている

物が言いにくい場、秘密が多い場になっていること

各々の自己実現が目的になっていて、他人任せになっていること

かと思う

 

La C Loでも

各クラスでのチームをどう創るかを

意識する

 

それぞれのカラーがあるので

同じようにはいかないが、

メンバーをよく見ていくことは欠かせない

 

長年一緒に過ごしてくると

同志になり

とても関係性がよくなる

 

昨日もそんな話が子ども達から出てきた

体感でいいチームとは得てもらえたらいい

 

「いいチームとは」