親身になって向き合うことが大切 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

どんな場合でも

親身になって向き合うことは

相手の尊厳を慈しむことにつながる

 

プライベートな関係はもちろんだが

お仕事でも同じである

 

商売気を出して

動くことは違っていて

ただただ

目の前の人に寄り添っていくことである

 

以前の会社で

お客様の顔が福沢諭吉に見える

と言っている上司がいてドン引きした

だから強烈な違和感を感じて辞めた

 

ある学びの中で

「働く」とは

側(はた)を楽(らく)にすること

と教えて頂き、

とても腑に落ちた

 

まさにそうだと思う

その想いでいろいろなことを進めてきた

これからもずっとそう在りたい

 

「働く意味をはき違えていませんか?」