お互いの考えを伝え合う
対話の時間をとても大切である
お互いのことを理解し合いながら
最適解を見つけていく
私達の行う会議や打ち合わせ、講座等は
いずれもこういった合意形成をしていくことを
重ねている
時間はかかることもあるが、
お互いに理解を深めながらやることで
いいものが生まれる
しかし、
対話もなく、一方的なものは
お互いの理解がなく、
最適解を見つけることもないため
何も生まない
人生を振り返って見ると
後者のような場はたくさんあった
だからその場にいる皆が疲弊していた
その体験から
前者のような場を創っていきたいと
心がけている
対話の重要性をひしひしと感じる日々
「対話を重視していますか?」