親育ネットワーク通信No.81 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

ご縁をいただいた皆様へ

こんにちは。NPO法人親育ネットワークのくろちゃんこと黒田忠晃です。
※このメールは、イベントにご参加いただいた皆様、会員の皆様へお送りしております。

11月19日(土)開催の子育てのヒントが得られる月1講座「子ミュ力ゼミナールオンライン」は特別編でお届けしました。

テーマは「“保育”処(ところ)変われば…ー日本とニュージーランドの保育ー」。

組織、場所、国が異なる3人の保育士が、

それぞれのポジションで見聞きし経験してきたことを、トークショー形式で届けてくださいました。

当日の様子はこちらから。

 

 


▼ハタモク×親育ネットワーク2022
12月10日(土)13:30-15:30に、学生と社会人が働く目的とは何かを考える

「ハタモク×親育ネットワーク(後援:愛知県教育委員会、日進市教育委員会)」

を愛知県日進市で開催します。まだまだ空席ございますので、ぜひご参加お待ちしております。

 

 



★親育ネットワークのInstagramを開設★
Instagramを始めました。ぜひフォローをお願いいたします。
https://www.instagram.com/oyaikunet/

お読みいただき、ありがとうございました。
(お知り合いの方に転送していただいても結構です)