コミュニケーションが課題となる | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

様々な悩みがあるが、

掘り下げていくと行きつくところは

コミュニケーションが課題となることが

多いように思う

 

密に取ることは重要で、

阿吽の呼吸で伝わる関係性であったとしても

言葉で伝えることは大切

 

また、その伝え方も大切で

想いがどのようなものかで

声にしたとき

文字にしたとき

にも伝わってくる

 

この部分を学ぶ機会はなく

大人になることも多いため

ミスコミュニケーションを行っていることに

気づかないこともあるのだと思う

 

どういう在り方で言葉を紡ぐのか

ここが大きい

 

「コミュニケーションを丁寧に取るために心がけていることは?」