子供 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

子どもの声を

どう取り入れることで

持続可能な社会に繋がるように思う

 

大人は、

忖度もあるし、人物金で制限をかけてしまい

持続可能な社会のために

といいながら、

自分たちの利益に繋がるように事を運んでいることもあり、

結果SDGsとは矛盾したことを

行っていることもある

 

また、対象者の声を十分拾うことなく

会議室だけでよかれと思って決めたことは、

対象者に求められていないこともままある

 

子どもたちは

そこをよく見ていて

ごくごく当たり前の意見を出してくる

 

大人は、

そのごくごく当たり前の意見を

どう形にできるかを考えていくことが

持続可能な社会に繋がるように思う

 

大人が壊してきた社会を取り戻すには

子ども達の声を取り入れられるかにかかっている

発信する機会を創らないと

 

「子どもの声を大切にしていますか?」

 

▼あこがれの空の下 教科書のない小学校の一年72

 

 


▼完全オーガニックの里芋を収穫して食べよう♪08

 

 


▼作って遊ぼう★親子で米かるた大会44