キャリアマインドアップクラスAチーム2022年8月 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

土曜日の夜は、

学生の月1クラスのキャリアマインドアップクラスAチームの授業でした。

 

この日は、シェアが濃厚なものでした。

なかなか体験できないことが起こりましたが、

それをプラスに捉えられているのが

印象的でした。

 

目の前で起こる様々な事象が、

自分にとってどんなメッセージを与えているのかと考えて

成長に繋げるのか、

人や環境のせいにして終わるのかで

得られるものが大きく変わってきます。

 

その流れから

自分+1ワーク「先見」の話に進んでいきました。

 

どんな体験も意味があり、

どんな学びも意味があり、

その蓄積が、視野を広げ

先を見る力に繋がるように感じました。

 

その後は、企画会議。

より具体性が増してきて、

また課題が出てきました。

ここからどう解決策に繋がるかが今後の鍵になりそうです。

10月にプロトタイプが完成する予定です。